熱中症と新型感染症【後編】~ 地球温暖化などというセンセーショナルな造語は如何なもの?

さあ、今日で7月も終わり、なんだかんだで今月は解禁してしまいました。 25日の日になんとなく途中で止めてしまった投稿の残り、月内に片付けてしまいましょう。 ねえ、いったとおり暫く間を開けても『気の抜けたサイダー』になることはなかったっしょ? それどころか異様な高温は拍車が掛かる一方、その後ひでり神に取り憑かれ全くといっても…

続きを読むread more

某国営放送大河ドラマ『光る君へ』第二十九回「母として」を視終ったとこで一稿入れときましょう。本稿はカンペキ、オムニ…

とうとう最低気温が30℃を下らなかったとこで、過日のyou mightの後段を書こうとも思ったのですが、書いてるうちに余計あっちくなるのもバカらしいです。 今日はお寒い話でも書いて涼しくなろうと思います。 バカバカしい噺なら、なんてったって今年の某国営放送大河ドラマですよ。 実はこのとこです。 不肖私儀、午後8時からの本…

続きを読むread more

何て強い漢…照ノ富士春雄!!!!! 10回目の優勝おめでとう御座います。あわやのとこまで追い詰めたおにぎり君、あっ…

昨日はすっかりみいっちまいまして、BLOGなどほったらかし、よって余韻に浸りながらのリアルタイム起稿です。 大相撲名古屋場所、横綱独走で13日目か下手すりゃ12日目にも早々、優勝が決まっちまうかも思いきや、大どんでん返しで優勝決定戦までもつれ込む展開となりました。 時系列的には逆順ながら、本割の連敗をものともせず真っ向勝負で決定…

続きを読むread more

本日は大相撲名古屋場所千秋楽。だけどもう懲りた。スルーしたとこでいつもの万葉噺をします

さて、お相撲も今日で千秋楽、のこの件は触れずに行きましょう。 その相撲を隅っこに追いやるように、忌々しいパリ五輪が始まりました。 そうなんよ!なんで4Kでやってないのよ~!!!!! あと二日の国技じゃん。終わってから五輪にしてもバチあたんないと思いますがねえ。 ふざけんなよ~ 受信料けーせ! とまあお決まりの台詞がでたとこ…

続きを読むread more

潰れたかと思っていたニコニコ動画サービスが8/5より再開されるそうで。どうなるか分かりませんが少なくても引き続きそ…

本BLOGの投稿はです。 大体は前日に原稿を用意し、朝起きて見直して投稿するようにしてました。 少なくてもこのとこは。 けどまあ、本稿に限り正真正銘当日に書き始めたものです。 というのは昨26日は、とんでもないハプニングで一日取られてしまってましたんで。 それが冒頭画像、なんとこともあろうにあの慎重な齋藤杏花 (さいとうあ…

続きを読むread more

ローマの貴婦人たち - コロシアムでの殺し合いに熱中 ~ 本日より忌々しい五輪がまた始まることもありますし、この際…

昨日はなんだか北の方で大雨が降ったとかのニュースで、某国営放送のニュース7が大幅時間延長されました。 いつも思うんだけど、降ってもないとこに向けて縁もゆかりもない土地の大雨の話をくだくだ聞かされても、詮無いばかりなんです。 増してや今こっちは雨が降らないで猛暑に喘いでる折ですので神経逆なでされますよ。 梅雨末期は大雨が降るに決…

続きを読むread more

熱中症と新型感染症

毎度言うように、お相撲ネタを持ってくるのは勇気が要ります。 なぜならば皆さんにご覧頂ける頃には、どう状況が変ってるか分からないですから。 これから申し上げる事も、名古屋場所10日目終わった段階の状況の下ですから、どうぞそれをお含みの上でお読み下さい。 久々にスカっとする相撲。 プリンス琴櫻、やったね。冒頭画像の通り見事、…

続きを読むread more

名前も限りある資源、大切に使いましょう ~ これ、『文月ふみの日』ってタイトル付けてにほんブログ村にTBしたんです…

そうだったか、と一人ごちていきなり噺にはいりますが。 文月ふみの日〆后投稿、と同時に本稿、その実、どの『いつまでこんな事。。。』BLOG投稿してない記事の復元ということになります。 どっちにしても一番最初に手がけた『目指せ!! 平成の女蜀山人!』の記事なんですがね。 ならばってことで(?)、先に昨日の2番目の記事で気に掛かって…

続きを読むread more

某SNSでは奈良公園のシカが外国人観光客に蹴飛ばされた事が騒ぎになってます。よーし齋藤杏花(さいとうあんな)はちゃ…

けさも朝からガンガン照りつける中、またしても暑っ苦しい噺が持っちゃがってますね。 つーことで本日2発目の記事になります。 外国人観光客、ああ早い話がお馴染みのちゃんころですよ、が同じくお馴染みの奈良公園のシカを蹴飛ばして歩いたとかで、80億総白痴化ツールは大騒ぎです。 あれやこれやの利害が絡んで醜い… おっと、はしょらないで…

続きを読むread more

青天の霹靂!!!!! バイデン、撤退表明! …拙いなあ、トランプピンチ、略してトラピン。落ちたら、ホント、撃たれ損…

昨日、掃除機を掛けるべく縁側の外廊下に通じるドアを開けようとするに、何かが引っかかってて開かねえでやんの。 仕方なく逆方向に回ってみると、↑これ。ビニールのカーペットが引っかかってやがりました。 変ですねえ、サイズ測っておいてあるというのに… ! 熱で伸びてるんですわ。 ほら、線路の継ぎ目。夏に膨張することを考えて隙間空けて…

続きを読むread more

考えてみたらやれやれ。もうじき忌々しい五輪がまた始まるんですよねえ。しばらくまたメディアジャックが続きそうです

えっと。 昨日はやってた某国営放送大河ドラマ『光る君へ』。 今後の放送予定はどうなってんてしょう? 何せ東京都知事選を理由に放映中止になる程の脆弱番組です。 またいつぞやのように「五輪中継のために暫くお休みです。がんばれ日本!」と主人公が番組最後にいうかと注目しましたが… ない。少なくても来週はやりそうです。 いえね…

続きを読むread more

さて、せめても机上で吉野の山川に思いを巡らし、涼しくなられたらと存じ、本稿を捧げます

先ずは。 何ですか?夕べ宵の口! あ、ゴリラゲイ雨ってんですよ、昼間ケもなかったのに激しい雷鳴と雨音でしばらく寝付けなかった程で。 意地が悪ぃなあ!これが昼間だったらどれだけ助かったか。 ねえ、垂れ込める雲で熱が閉じ込められて、降ったのに気温は下がらず、大熱帯夜! 天に文句言ってもしょんねんスけどね。 今晩は満月、バック…

続きを読むread more

未だに琴ノ若と言われる事の少なくない琴櫻、ダメだねえ… 連日のお相撲ネタ、連日の贔屓の引き倒しということがある、で…

速報値がでましたから、先ずは予告の梅雨明け噺から。 暫定27日間、平年値では関東甲信は42日間だから2/3弱とのことです。 でもまあ、おらっとこなんか実質6月で明けちまってたって感じだったから、極端に短く感じますねえ。 ん?けど降水量は平年並みとな?こっちこそ体感的ながら信じられないんだなあ、またじっくり調べてみんといかんです…

続きを読むread more

朝乃山関。関の敬称で呼べるうちに、今度こそ引退して下さい。バカッターども。贔屓の引き倒しということをお知りなさい

昨日で梅雨が明けちまいました。 その詳細はまた後日として、もうひとつ、画像と関係ない噺を。 国営放送版・大岡越前、まだ続いてますね。 直近の『物乞いになった若様』、面白かったっス。 一言で言うなら江戸版『王子と乞食』で、一橋宗尹の少年時代のエピソードです。 一つ首を傾げたのがラスト近く。若様の正体が明らかになった小五郎宗尹…

続きを読むread more

【ネタばれ注意!】むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。(青柳碧人) をこれから読もうとお考え…

昨日、某SNSでちらりみた情報なんですが。 何でも昨17日は、フレンチローズの日だとか。 うーん、バラねえ。 おらっとこのは揃って夏休み気味、このとおり若芽が出てるって状況です。 そういえばですよ。 ああ、やっぱ梅雨明けちまったのかなあ? 涼しかった日々は去り、また寝苦しい夜が巡って参りました。 こういうときの為の…

続きを読むread more

怪談・耳なしトランプ! ~ と国内に目を戻せばどこまでも後味悪い都知事選です。こうもいつまでも落選者が非難されたの…

真夏の夜の怪談噺! このネタ、まだ誰も思い付いてないようですね。 よって本邦、否、世界初公開となります。 周知の通りドナルド・トランプ氏が銃撃され、九死に一生を得たわけですが、あれにはひとつの驕りがありました。 トランプクラスの銃社会米帝VIPともなれば、いつ何時暴漢に撃たれるかもしれない、弾除けのおまじないをしておくのが…

続きを読むread more

第二十七回・宿縁の命の回にはただただ赤面!今年の某国営放送大河ドラマ『光る君へ』の姫君っちゃ、どうして揃いも揃って…

祝日となった本年の稲毛祭りも盛況の内に終わりました。 なんだ、ありゃ水笛か? 夜中までピーピーピーピーうっせくて。 そうそう。昨日は生ゴミの収集が一回休みでね。 いや、道路自体は車両通行止めってわけでもないんです。出入りできるとこが通行止めんなってるせいでね。 ともかくまあ、関係ない人が出張ってくるのとゴミが増えるのは歓迎…

続きを読むread more

幼いがゆえの残酷さ ~ 野蛮国っちゃ、ホント、ヤだね

先ずはです。 宇宙一クソ面白くねえ相撲! が初日から大爆発ですねえ、大相撲名古屋場所。 主にくにもん力士の切り口からいえばですよ。 琴手計クンが勝ったのはよかったんですよ。 それが直後、木竜皇さんがあっさり負けてからおかしくなった。 十両とばして、琴勝峰、隆の勝両関取がバタバタいったと思ったら… 大関琴櫻ですよ! 何…

続きを読むread more

今年ゃ、浅間様的にはこれ以上はない格好な暦となりましたね。お天気もそれくさく梅雨空になってきましたし

つーことで御座いまして↑画像のとおりであります。 今年も開催みたいね、浅間祭り、毎年ご案内のとおりです。 初めて齋藤杏花 (さいとうあんな)の書いた物をご覧の方のために軽く申し上げるのなら、ご覧の日程でおらほうの祭礼があるのです。 西暦808年はじまりの神社の事ゆえ、結構文化的意義も高いものですよ。 夏祭りやるってのは漁村の…

続きを読むread more

明日から大相撲名古屋場所が始まりますね。初日前の本日、一稿入れておきましょう

記録的空梅雨… 梅雨末期になってようやっと入梅のころのような塩梅になってきた、おらほうです。 さて先ずは昨日した、既存記事への加筆のご案内をしておきましょう。 『北海道残酷殺人事件・頂上対決! 加害者るな vs 被害者るな』番外編 ~ 田村瑠奈(るな)の祖父と内田梨瑚と性行為をした担当警部補をそれぞれの共犯で逮捕せよ 文春砲…

続きを読むread more

滝本太郎、発狂!!!!! ~ どことなくなんとなく快哉を覚える今般の広島高裁判決

先ずは。 一昨日のハナザクロのリベンジから。 どう?少しは焦点があったかと思うんですが… っと噺行きましょう。 プライベートなこというなら、陽気のせいか(?)何かブルーが入ってましてね。 つまらないことが悔しくて、異常にくよくよしてるんですよ。 ん?買い物行ってレシート一枚なくしちまったとか、陽気考えずバナナを熟らす…

続きを読むread more

客氏 (中国・明) - 宦官・魏忠賢をクリンガにした皇帝乳母 ~ このとこ時事ネタってかガラにもない政治噺が続きま…

昨日の10日の昼下がり。 いつものようにTV録画を確認すると『大岡越前』がない… そうだった、そうだった、月-金の昼間、チバテレでやってる大岡越前再放送が、何故か月末までお休みっていってましたわ。 何故かっていえば、ほれ、高校野球の県大会。 まあ、私なんかの世代にすれば、あんだよ!ってとこですが、これが親世代だと、これこそが…

続きを読むread more

ここらで景気よくヴァッと行きましょう。 今に日本の国土面積は10倍にはなる! ま、真夏の夜の夢ってことで、あはっ!

お庭情報夏枯れ状態の中、ひとつ見つけました。 ハナザクロですよ。 これ3年以上も前… 噺したつもりで噺てなかったんだ、その時点で枯れたと思ってたのが咲いたって云ってましたか。 その後です。件の枝も枯れ、切り倒すばかりとなってた枯れ木の、無秩序に伸びてきた小枝の先に、先ほどみたらです。 この通り一輪。 ひょろひょろに伸びて…

続きを読むread more

警視総監・緒方禎己に鉄槌を! ~ あれが21世紀の日本で行われた行為なのか?

今日も朝からガンガン照り付けやがって! こりゃ雨戸開けないほうがいいわ、昨日で懲りた。 何でも沖縄では、むしろ日中に雨戸を閉め日が翳った夜間になってから開けるとか。 ばぁばから聞いた、大伯父が戦争直後仕事で訪れた沖縄の風習なんですがね、 つーことで、電気スタンド付けての本日2発目起稿です。 いや、ホンネの部分では宇宙一…

続きを読むread more

ご注目!齋藤杏花(さいとうあんな)の海外政治噺ですよ~~! ~ どこぞの米帝は3億余の人口がいて、ホント、人っての…

今日は9日、亡祖父の月の命日です。 つーことは。 昨日が安倍さんの三回忌だったわけだ、こってり忘れてました。 誰かが、ホント、指摘してくれなければ、こちとら政治なんかには関心ないもんですから、思い出そう訳もないですよ。 さて今日は、その守備範囲外の政治の噺、しかも大凡造詣のない海の向こうの政治噺です。 もう私が言うまで…

続きを読むread more

ススキノ切断遺体、精神科医の父「通報は娘を裏切る気がした」…瑠奈被告の動機は「聞いていない」 ← 眉唾もいいとこで…

どうもよくわかんない話があるんですが。 あんま視ないTVに地上波、衛星波のほかにもう一つ、ケーブル波ってのがありますよね。 その、この時代劇専門チャンネルってのなんかです。 今となれば一昨日か、土曜日の日、無料って時間帯に幸四郎の最新鬼平があったのを見つけましてね。 しめこのうさぎと録画掛けといたのに入ってないでやんの! …

続きを読むread more

九萬(=くま)害あって一利なし! ~ 七夕の日は東京決戦の為とかで、某国営放送などは『光る君へ』の放映を中止すると…

七夕も五節句の一でした。 いえいえ詩歌の世界では、七夕は秋の季語になるもんで、いまいち季節感がちぐはぐで実感が湧かず忘れがちになるのですが。 冒頭、久々に五節句のテーマです。 巷間の情勢からして七夕祭りの前にどうしても、生臭い政治ネタに触れとかなければならんでしょうナ。本日2発目の記事です。 いわずもがな、即日開票の東京…

続きを読むread more

you might or more head todays hot fish. ~ 漸く暑中に入ったばっかというのに

ショーコー七回忌の昨日が、今年の小暑でした。 いつもの年なら大概、7/7=新暦の七夕=プライベートでは長子の生誕祭が小暑なのにね。 閏年の影響がまだ生きてました。 いや、ホントですよ。 下手すりゃ、おらっとこ、6/30で梅雨は明けちまったんじゃないのかなあ? 思えば、7年前も七月の初旬はこんなカンジだった、 けどね。…

続きを読むread more

『北海道残酷殺人事件・頂上対決! 加害者るな vs 被害者るな』番外編 ~ 田村瑠奈(るな)の祖父と内田梨瑚と性行…

ふう…今月は第一土曜日を忘れなかったゾ。 そうそう。おらほうの地区の草ごみ回収日です。 このあっちい中、虫対策で上下長いので身を包み、汗だくになりながら出して参りました。 そう、蚊の大襲撃を受けるんですよ。 すれ違ったお向かいさんもお隣さんもダイタンノースリープ&ミニ生足で大丈夫なのかしら? 我が家は因果な体質で、蚊に喰わ…

続きを読むread more

麻原彰晃七回忌!!!!! 未だ彷徨うその遺骸。『死してなお 動かす力 ある遺骨』

思えばあの日は? 今年みたいに猛暑でうだってたか?はたまたあまりの衝撃に背筋が寒くなってたか? 最早覚えてません。 それほど昔の話になってしまった、かの処刑です。 つーことで、よくも悪しくも20世紀屈指の傑物・麻原彰晃の死から丸六年の経過する日、七回忌が巡って参りました。 先立つ2日の日のことです。 ショーコー遺骨の…

続きを読むread more

藪から棒ですが、女性スペース運動と男女共同参画は相矛盾しますわ。何で今まで?気付いて目から鱗になりました

人間とは年がら年中お天気を話題にする生き物と申しますが多分に漏れずです。 いまとなれば、一昨日から昨日にかけての夜の、掟破りに暑かったこと。(昨晩はエアコン付けっぱなしで寝ちまった) 暑さのあまり、目が覚めてしまいましたわ。 温度計みたら29℃!これじゃとても寝てられませんわいな。 いやホント、天気用法の伝えることではここま…

続きを読むread more

マスゴミは金にさえなるなら後は野となれ山となれで仁義なしの報道をするのか?2題・後編 ~ 将に随想。書いてる内に色…

先ずは。 今日7月4日は某米帝の独立記念日でありますね。 ええ、不倶戴天の敵国とはいえ、筋道だけは通す齋藤杏花(さいとうあんな)とすれば、賀詞を述べるとこではあります。 ふう、思えば7年前だったなあ、死の直前の錯綜状態だったばぁばのカード地獄が発覚したの。 そう何故かセゾンは4日引き落としでした。 噺は後編でしたね。 …

続きを読むread more

待ちに待った新紙幣発行!

つーことで(?)、本日2発目の記事です。 はい、漸く相応しい画像が手に入りましたもので。 判らないのね、これホント、何で発行日たる今日がブームになるかなんですよ。 カンペキ記念硬貨と間違えてます。 そうでしょうよ、やがては全てがこの札に変ってくんだ、希少価値が出るのはむしろ旧紙幣です。 ねえ?昨日、最後のチャンスとばか…

続きを読むread more

ネットにおける集団サディズム ~ マスゴミは金にさえなるなら後は野となれ山となれで仁義なしの報道をするのか?2題・…

久々にTVで見る顔です。 大学生のツアーバスの事故死以来じゃないのかな? この顔にピンと来たらばでそうじゃないかと思ってたら、やっぱ、そうでした。 何だか分かりませんよね、否、テロップ付き画像を持ってきたから分かるか? 数日前、例の旭川の中2女子生徒の凍死事件に付き、再調査委員会が2年前の調査結果を覆したとかが報じられて…

続きを読むread more

腹立つなあ…何で路線価が上がる?

腹立つなあ… 腹の立つことが多くて、腹が立ってなりません。 先ずはこのとおり、折角咲いた駄バラの末子。 こーきたない虫に取り付かれてしまいました。 これがね、飛びゃあがんだ、酢降りかけて追っ払ってもまた取り付かれる、 処置なしです。 処置なし、処置なし。 80億総白痴化ツールですよ。 熊谷知事ときたら丸一日置いて…

続きを読むread more

昨日は月末なんにずいぶん張り切ったなあ。翌日の今日は、また朔となります、ってあたんまえだよ。『本BLOG 小池百合…

つーことで(?)、月が明けてまた朔が巡ってまいりました。 80億総白痴化ツールも一文字のXなんてのに改名したもんで、イーロン・マスク氏と組み合わせなれりゃ何のことか分かりませんよねえ。 本稿は久々の本格・くたばれtwitte改メrX投稿で御座います。 先ず噺の前に本BLOGの先月のアクセス数を振り返るなら。 月の前半はエ…

続きを読むread more

西村博之風情に言い負かされる熊谷知事じゃ、震災が起きて花見川下を通ってるジェット燃料が流れた時に不安が残る。そもそ…

先ずは訂正。 マルエツに行く道すがら咲いていた花、卯の花かな?なんていいましたが、カンペキ間違い。 よくみたらちゃんと看板がありましたわ。 ビヨウヤナギね、ふう、花が残っててよかった、これでひとつまた知識が、1年遅れることなく身に付きました。 花見川の下にジェット燃料が通ってるってのは間違いではありませんでしたわ。 快…

続きを読むread more

月数ベースで勘定するなら。本日で令和6年の半分が経過します

6月も今日で終わり、ってか、令和6年も今日で半分を経過します。 さてはて、今月もよく投稿しましたね。 私用で二日休んだものの、投稿数は日数を上回ります。 今日も張り切って参りましょう。 手品師が手品の種をばらす様なやり方の舞台裏暴露をするならばです。 今日の万葉噺は晦、晦日の歌がないものかと探してみたところー。 似て…

続きを読むread more

時事ネタ二題 ~ またひとつ本邦における、コロナ後遺症がみつかりましたわ

駄バラ3きようだい近況報告。 末子の黄色がまた花をつけましたわ。 少し虫に喰われちまったけど、まあまあ楽しめそうです。 中の真紅はそろそろ花境に。 このとおり粒が小さく色もあせてきました。 なんてったって長子の桃ですわ。 いっぺんに咲いちまったもんで、今はもうありません。 というか、また寸を詰めてしまったので、花はまた…

続きを読むread more

シャルル・ペロー - かの童話作家にみる17世紀欧州・サド花流考察 ~ これから青柳碧人・赤ずきんシリーズをお読み…

なにやら、不真面目で不景気な梅雨になってる、おらほう。先ずは景気づけと参りましょう。 今ニコ動は潰れてるから、音声のみですが。 レイジー 赤頭巾ちゃん御用心レイジー・赤頭巾ちゃん御用心…これね。 いつもの誰かさんがよく歌ってる鼻歌ですね。 というより。 画像でもある、イントロ部の振り真似して、笑い取りに行くんですな。 …

続きを読むread more

かの松本サリン事件からちょうど30年を経過する日なのですね。かつてのオウム博士とするなら、地下鉄事件と比べれば忘れ…

なにやら寝苦しい夜が続くおらほうです。 降るなら降るでざっときてくれれば夜間との寒暖差も出来ようものを。 今調べてみたら、1994年の梅雨も高温少雨でした。 ええ、覚えてますよ。 あれは寝苦しくい夜のことでした。 松本の地も同様寝苦しくて、窓開けたまま就寝してたお宅があったわけでしたね。 そう、かの凶行は今晩から明日早朝…

続きを読むread more

BS時代劇『大岡越前』第一回 ・恋しき母に出てた森マリアって?

ローテーションから行けばそろそろTVの話をする日ですね。 けどまあ、頼りの某国営放送大河ドラマが頼りにならなくてねえ… 幾ら馴染みがない時代、おっと、先に冒頭画像の噺をしなければワカワカメになってしまいます。 同じTVでも近頃のニュース天気予報は、口を開けば今年の夏は平年より気温が高めで皆さんには熱中症に云々ばっかですけど…

続きを読むread more

何か都知事選が大騒動になってますねえ。江戸川向こうの火事と高を括ってそうにはとてもなく、政治音痴の齋藤杏花 (さい…

天気予報の大嘘吐きが! 今となれば一昨日は一日降りしきり言われたほどには気温が上がらず、その分って訳でもないだろうに昨日はかんかん照りでガンガン照り付けやがって。 一日で纏めて梅雨やっちまったってわけでもあるまいに、ホント、異様気象ですよ。 お陰で汗がだらだら流れ、拭き掃除をしてる傍から拭いた床に滴り落ちる始末です。 こ…

続きを読むread more

続・大事にする事と過保護にする事とは本質的に違う ~ 身バレ危険の私事から入りますれば、読売新聞の販売員が来宅しま…

今年おらほうは大幅に梅雨入りが遅くなったものの、いざ入梅してみれば、結構真面目に梅雨してますね。 昨日の景から。 雨に濡れるカラーが雨情がありました。 噺は話、全くの私事なんですが今となれば一昨日の晴れの日、購読をやめてしまった読売がひょこっとやってきましてねえ。 ああ、偶々下にいた誰かさんがインターフォンに出て、ベラン…

続きを読むread more

つーことで(?)本年も夏至を過ぎたわけですが、早くもです。万葉集の夏至の歌って話をされてる方がいるようですわ。こり…

ん?どっかの外国サイトに、夏至に見られるストロベリームーンって写真が載ってたぞ、 早速頂き! ふん、どうせ私にゃ天体の写真なぞ撮れるわけがないんだから、ここはパクリ、毒喰らわば皿までです。 そもそもあんですよ、インターネットで公開しといて使うなといっても詮無いでしょうよ。 もとより、金取っちゃ拙いんだけどね。 全くの無償の…

続きを読むread more

2019年当時は随分とまた『松本宇未』ってネット人格にアツくなってたもんですね。すっかり静かになった今となれば、も…

トピックが目白押しで、すっかりわすれてましたが、昨日が夏至だったんです、わん! そうなんだよ、そう。 閏年の2月29日のせいで、以降はほぼ例年よりは1日早まってしまうんでしたね。 けどまあ唯一、年中行事のない夏至のこと、失念してもなんらの不都合もなし、 というより、おらほう昨日は予想よりも天気が悪く日照もなかったんで、実感も…

続きを読むread more

三児の母として再度繰り返します。大事にする事と過保護にする事とは本質的に違う 

月下獨酌 其の一  李白  花間一壷酒  独酌無相親    挙杯邀明月  対影成三人    月既不解飲  影徒随我身   暫伴月将影  行楽須及春    我歌月徘徊  我舞影凌乱    醒時同交歓  酔後各分散    永結無情遊  相期遥雲漢 …  我歌えば 月 徘徊し  我舞えば 影 …

続きを読むread more

ねえねえ。北海道で『被害者るな』を石狩川に叩き込んで殺した、舎弟の19歳の女の名前、まだ公開されないの?

てな訳で、いまのとこ名前が分かってない、♀でも舎弟、内田梨瑚・舎弟の♀893が記事アイコンです。 いやいや、噺はまるで関係のないニコニコ動画のことなんです。 ここらで12日の記事の続報あげときましょう。 あれって、マジ、少なくても月内は無理との事ですよねえ。 お約束したseesaa独自機能を使った再掲載、出来るとこはやっ…

続きを読むread more

『なほ 恨めしき なら時節柄こっち↓が正解だったかな?』 ~ をい、大石静!何でさわさん殺したんだ?つーことで『光…

つーことで、本稿はいつもにも増して、あっちゃこっちゃと噺が飛びます。 先ずは某国営大河ドラマの更に一つ前の寄り道でFB(自体)のことから。 本BLOGでは散々案内の通り、FBは齋藤杏花 (さいとうあんな) 的には、2019年に少し手を染めて直ぐに完全撤退してしまってたんでしょうね。 理由はといえばニーヅと正反対だから。それ…

続きを読むread more

今日は朝日の記事のレビューしましょう。シロートは絶対に、人命救助などしようと思ってはいけません

いつもいつも綺麗なものばかりでも芸がありませんから、たまにゃ趣向を変えましょうか。 昨朝、買い物に行く道すがら見た惨状です。 アパートのゴミ置き場の押えの鉄棒を難なく巻きあげ、カラスの野郎が入り込んで散らしたようです。 ええ、ちゃっかり2羽、止まってましたからねえ。 人間を恐れない鳥獣っちゃ始末が悪いですよ。 これだけの被…

続きを読むread more

『北海道残酷殺人事件・頂上対決! 加害者るな vs 被害者るな』後編 ~ 加害者るなの場合

先ずはでございます。 昨日の5%引きの日マルエツに出向いた折に、ちゃんと昼の光の下で撮ってたきた、卯の花と思しき街路樹です。 そうですよねえ、あんなピンボケでは幾らなんでも少々で御座いましたから。 つーことで、『北海道残酷殺人事件・頂上対決! 加害者るな vs 被害者るな』、後編へと進みましょう。 前編上げた後、某twi…

続きを読むread more

今年こそ、最短梅雨の記録になるのかなあ。おらっとこは既に夏になっちまったような陽気が続いてます。ホント、降ってくん…

イヌの卒倒でスマソで御座います。この時期どうしても。 さてまあ、昨日最初の記事で申し上げたよう、草ごみ整理で大分庭が綺麗になりました。 と同時にやったのが、挿し木に成功したアジサイの地植えです。 時間が掛かるでしょうが、なんとか、ハナアジサイで庭を埋め尽くそうと汗を流しました。 今日は日曜で万葉噺の日。 続けてアジサイ…

続きを読むread more

『北海道残酷殺人事件・頂上対決! 加害者るな vs 被害者るな』前編 ~ 被害者るなの場合

本日2発目の記事。 やっぱ、『北海道残酷殺人事件・頂上対決! 加害者るな vs 被害者るな』を小出しにしてみます。 というのは、旭川女子高生殺害事件のニュース動画のdlに成功し、随分と情報構築も出来てきたもんで… とここまで書いて拙い事に気付いた。 dlしたはいいですけど、BLOGの日の制限で、そのupができないではありませ…

続きを読むread more

既報のとおり、長年定期購読してた読売新聞をやめてしまった我が家ですが、思いもよらぬ見込み違いがあったことに気づき、…

さあて、今日で6月も半ば、つーことはおらほうの草ごみ回収日である第三土曜です。 そうでしたよ、そうでした。 勘違いして第一土曜をすっ飛ばしちまったせいも手伝って、わんちゃと溜ってるんですわ。 流石に今日は忘れません。皆に声掛けこの投稿が終わったら総出でやっつけることとします。 さて月中ってことは、読売断っちまってから1月…

続きを読むread more

私は大谷翔平という者が、ずばり、嫌いです。もう一生涯掛かっても使いきれないほど稼いだことだろうし、肘の腱でも切って…

えっと、思わぬ仕儀から本稿も、本日2発目の記事となってしまいました。 早速、噺に入りましょう。 数日前、それこそtwiitter改メXのどっかのポストで、「日本中が注目だか応援だかする大谷選手」なるマスコミフレーズの揚げ足取りしてる投稿者がありました。 少なくても、日本人の一人である『私』は何らの感慨も持ってない、と。 …

続きを読むread more

twitter改メXの『いいね』が非表示になりました。一応軽くは触れておきますか

この写真使おう、駄バラ末子の黄色がまた蕾をつけました。 奥の倒れたチェリーセージのちらほらとのコントラストが気に入りましたんで披露します。 で、噺。 舞台裏あかすなら昨日、3発目の記事として出そうとも思ったんですが、2発目の旭川女子高生殺害事件をもう少し使おうと思い本日に繰り越しました。 内容は、ホント、ごく簡単です。 …

続きを読むread more

明日の記事といいましたが、やっぱ、鉄は熱いうちに打て、ですわ。また蝦夷地で、女達が少女を石狩川に叩き込んで殺すとい…

てな訳でございまして、本日2発目の記事で噺しちまうましょう。 こうして、内田梨瑚 容疑者の顔写真も出回りだした折でもありますし。 本件に関しては、読売が早かったですね。 WEB公開記事でもありますし、全文引用しますか。17歳少女を石狩川に転落させ殺害か、少女ら2人を容疑で逮捕へ  …SNSでトラブル  北海道 留萌…

続きを読むread more

かねてより話に聞いていた、日本版DBSってが審議入りしたとか。本BLOGは明確に反対の意思を表します

ははは。 月齢で1月経ったってのに、ちっとも上手くなんねえ。 これは、手ブレってのかな? 西空にお月が見える頃になったので、また写真に収めてみたんですが、この通りの失敗作です。 どうも遠景は、難しゅうて叶いませんや、 てなわけで、また観月の時分となりました。 で、噺は日本版DBSなるもの。タイトルでネタ晴らししてまし…

続きを読むread more

ニコニコ動画のアクセス不能が長引いてまして、本BLOGをご高覧の皆様にもご不便をお掛けしております

アジサイばかりでも芸がありませんから、他の花を。 これがお話した、玄関前のレンギョウです。 今年もこの通り、今が盛り。 そう、亡祖父の出棺の時も同じく真っ盛りで。 出棺の道を空けるために剪定した枝から花を摘み取り、そっとお棺に納めたのが2年前でした。 つーことで、本日2発目の記事です。 これまた少し前から、ニコニコの…

続きを読むread more

少し前のニュースで、群馬みなかみの小学校の健康診断で児童がパンツの中味を覗かれたと騒ぎになってましたが

中の人の祖父の三回忌と時の記念日=末子の誕生日(クォーター成人)の関係でお休みを頂きました。 ん?謎画像…分かる人にはここまで読めばわがるのです、 つーことで、投稿を再開します。 話は、今となってはずいぶんと前の事になってしまった上に、ソースがTV放送という事もあって多くの方はもう関心が薄れてしまったでしょうけど、群馬のみ…

続きを読むread more

齋藤杏花 (さいとうあんな)中の人のじぃじの三回忌です。ですのでお話したとおり、軽い万葉話で失礼させていただきます

令和6年6月9日、早速に参りましょう。 昨日、南九州が平年より1週間以上遅れて入梅しましたが、おらほうは、これまた昨日お噺ししたとおり、まだまだってとこですね。 まあ、よかった、 万葉集には明確な梅雨の歌ってのは見つかりませんもの。先週、ないだろうと思ってたバラの歌がいとも簡単に出てきたのとは好対照です。 さもありなん。…

続きを読むread more

奥野淳也氏は問題をマスク(着用)に矮小化してはいないか?

さて、あれこれしてる間に平年の南関東入梅日を過ぎました。 ケもありませんね、今年は遅れるとのことです。 この時期になれば、個人的なブラック記念日がやってくるんですよ。 6月9日は亡祖父の忌日、そして翌日の10日は祖父母ともがこの家から去った日です。 なんか気持ちまで… そうなると可哀相なのが、末子の時姫なんですよ。 お誕…

続きを読むread more

阿部定 - ご存知「チン切り」 ~ 時はあがって令和の御世。田村修・田村浩子夫妻の娘の田村瑠奈(るな)というのが居…

すっかりお馴染みとなった駄バラ3きょうだい。 末子黄の花が終わり、再び中の真紅が主役です。はい、長子桃は只今蕾生産中でして。 真紅といいましたが。 このとおり、どうも、シーズン最初以外は色が薄くなってきましてねえ。 それが長年の悩みの種なのでございます。 本日の『サディズムに花束を!』復刻は、明治三大悪女で後回しにして…

続きを読むread more

例のススキノ殺人事件の公判が始まりました。先ずは軽い順で田村浩子から。しかしまあ、親子で「村井が、村井が」やるとは…

これはいかな事? あ、我が庭の希少なハナアジサイ (西洋アジサイ)です。 もう一方と違ってそこそこの大きさになったのですが、この色… 赤くなる青くなるは逆リトマス試験紙の法則で結構有名なんですが、白くなるのはねえ。 多分なら日照不足で色素が出てこないのだと思いますが、定かではありません。 例年ならばそろそろ入梅の、旧5月1…

続きを読むread more

人災も忘れた頃にやってくる。森林環境税などという理不尽なものの課税が愈愈開始します。こんなの森林破壊で暴利を貪る奴…

そっか。閏年だったせいで。 今年は今日が二十四節気の芒種になります。 お日和も漸く上々になったおらほう、一時の入梅前らしからぬジトジトから開放されました。 こうなると今度は、今年の梅雨は?ってことにもなりますが、それは先として噺に行きましょう。 何でも自動車製造の業界で、業界ぐるみの車両検査不正があったとかで、ニュースが…

続きを読むread more

予めお断りしておきます。本稿はさんざっぱら手間をかけたのですが、極めてアメリカンな内容になってしまいました。ウヌ、…

六月四日は語呂合わせで、虫歯予防デー! はスルーで噺に入りましょう。 これが、おらほうの富士見スポットです。 確か1月ほど前、電線の向こうに心霊写真のように雪の富士が見えてた時の画像ですが、ごらんの通り私の腕では到底追いつきません。 んで、何をお知らせしたいか?これまた事あるごと繰り返してるよう、おらっとこは元々は半農半漁の…

続きを読むread more

今度は実在児童に酷似した性的画像だあ? 読売新聞っちゃどうしても生成AIをつぶす方向に世論誘導しようとしてますね。…

この時期は、やっぱ、アジサイになりますね。 こうして写真になると、逆にワリと立派に見えるものです。 ハナアジサイ…これって、ほら? 調子んのって池江璃花子状態にしちまったら、それ以降さっぱ芽が出なくなってトホホになってたアレ。 今年になってようやっと、ほんの少しだけ芽吹き出して来ました。 盛りになったらまた披露します。 …

続きを読むread more

このとこ暫く『光る君へ』噺を書いてなかったんですが、そうだ。今日が第22回・越前の出会いの日なんだわ。よし!今日の…

曜日の勘違いを引き摺ったまま、月を越してしまいました。 昨日が朔で、第一土曜だったんでしたね。 あ、おらほうの地区の草ゴミ回収日。 何せ勘違いしてたもので、第5土曜の何もない日と思い込んでしまってて、結局当分庭をぼうぼうとされる事になってしまいました。 ん?こういうことは奥の大将である私が仕切ることになってまして、はい。 …

続きを読むread more

私・齋藤杏花 (さいとうあんな)は過去のいずれの時点に於いてもyoutubeにコメントなぞしたことはありませんし、…

いい塩梅に台風1号は、早い時期に前線を伴って温低に変りました。 昨日は暑さも収まり過ごし易うございました。 雨上がりの庭に出て画像に修めましたのは、入梅を告げる花・ドクダミ、あれだけ引っこ抜いて回ったのにどうして中々、引っこ抜ききれるものではありませんでした。 昨日はというなら、何故か土曜のような気がして堪りませんでしたわ…

続きを読むread more

何はともあれ。小池百合子だけは退場願わんと、我々の生活が脅かされる事となります。小池が落ちるか江戸川の鉄橋を落とす…

…おかしいなあ。確かに東京ドイツ村の宣伝ブースを撮って来たんだが。 あ、マリンピアと稲毛海岸駅の間にあるんですわ。確かに無事、マリンピアへと行ってきました、この通り証拠写真、 と掲げて、木更津なのに東京ドイツ村とは是如何に?で入ろうと思ったんですがね。 仕方ない、そこらから本物拾いましょう。 正確に言えば木更津も×、袖ヶ浦市…

続きを読むread more

裁判は究極のSMショウ? ~ 18年の時を経て袴田事件再審の求刑がされた今、ここに復元します

白単色なのにカラーとは是如何に? 今日のアイコンはこれで行きましょう。 幸いな事に心配してた台風の影響を受けることなく今日はマリンピアに行けそうです。 さわやかな事ばかり… ではないんです。 昨日、Xに名称変更になってから初めて、垢ロック喰いましてね。 ですから政治ネタはガラじゃない、それで(本BLOGの)入りも…

続きを読むread more

やっぱ、私の書いた政治ネタ噺はさっぱ入りませんね。今日はその副産物で拾った青山某を触媒に、かの折の大内万理亜の回想…

昨日予告(?)した、庭のハナアジサイです。 モノはというなら、いつか濃紫っていった… 齋藤杏花 (さいとうあんな)流誇張表現だったかもしれませんね、それほどでもなかったような。 ドクダミとの競合で栄養が足りないのかな? 取り合えずは様子見、しかるのちに対処するものとします。 で噺は噺、某SNSの蓮舫・都知事出馬に対する…

続きを読むread more

蓮舫都知事を切に望む。これ以上のさばられたら、今度こそ #小池百合子に殺される 。小池でないのなら、正直、誰だって…

台風が来てるとか。 どうもマリンピアの特売日は天気に祟られがちですね。 その予兆かそぼ降る中、庭のアジサイがいい絵がとれたんですが、明日回しにしましょう。 というのは、宇宙一クソ面白くねえ相撲が終わった昨日の月曜日、ちょっと面白い話があったもんで、そっちをアイコンにしようって作戦です。 そう、蓮舫氏が7月投票の東京都知事選へ…

続きを読むread more

宇宙一クソ面白くもねえ相撲! 私の15日間をけーせ!

大相撲夏場所の始まる前に。 場所開催中は、私、本BLOGの更新は休み勝ちになるだろう、 って言いました。いえいえ、心底そう思ってたんですよ。 それが蓋を開けてみれば、皆勤。 その見返りに今日は休んでやろうと思ってたんですが、いいさ、いいさ、この際投稿しましょう。 というのは、いいさ、いいさ、です。 そう、琴風の尾車親方。…

続きを読むread more

バラが咲いた バラが咲いた♪ 於 万葉集  

そろそろよろしいかな? 昨日お噺した駄バラ3きょうだいの末子です。 真上から撮った写真が見られるものとなりましたので、公開致しました。 色の強い黄色ってのは説明書どおり、が… 小さいなあ。 直径12cmなんてとても、とても。その1/3くらいなもんですね。 まあ本来だったら、摘み取るべき蕾だったのかもしれませんが、そんな惨…

続きを読むread more

袴田死刑囚がさん付けで報道? どうにも理解に苦しんでる齋藤杏花 (さいとうあんな)です。況や冤罪などと、一体いつ決…

このとこのマイブームの写真撮影です。 駄バラ3きょうだい末子の黄色が、数日内には無事開いた花がご披露できそうな按配です。 今日のとこはアジサイ、このとおり、間もなく見られそうであります。 ふふっ、今まで江川某のとこその他からのパクリ画像ばっかりだったもんで、ここは一歩先に公開、新顔の濃紫になります。 手毬状にならない桃色の変…

続きを読むread more

車の窓に挟まれ2歳女児死亡とな?何とも早… 自動車というのは人殺しの為の道具、それが移動"にも"使える、と。これを…

フラワームーンは結局見られませんでした。 記事アイコンにしてやろうとギリギリまで粘ったんですが、前日の朧月程度にも… 仕方ない、噺に入りましょう。 何でも。 2歳の女児の首が車の窓に挟まって抜けなくなり、痛ましい事に命を落とされたとか。 それはそれは騒然となってましたので、敢て間を空けてみました。 一般紙もトップ記事…

続きを読むread more

『軍師官兵衛事件』のその後について。捜査は粛々と進み、ついに実行犯の少年期官兵衛が殺人罪で再逮捕されたとこで、続報…

夜空を見上げりゃ朧月。 カレンダー見れば、今となれば昨日は旧4/15。 けど≠満月。フラワームーンは今晩になります。 …琴櫻、ダメね。 星数以前に、明らかに相撲がヘンです。会心の一番っちゃ翔猿戦のみ、強いて言うならあと熱海富士戦くらいなものでしょうか。 これじゃ、自力のある者や勢いのある者と当ったら当然の事として負ける…

続きを読むread more

放送法の改正でNHKにネット配信義務が課されるように。それに伴ってネットのみユーザーにも受信料支払の義務が生じるよ…

何やらミョーチクリンな画像。 一転した好天気になった昨日、またデジカメを駆使しました。 うちの2枚を切り抜いて結合したものですが、これら、亡祖父母の曰く付きなのです。 左の紫色、これは雑草ですね、だから名前は調べてません。 …書いたような気がしてたのですが、見つかりませんねえ。 ばぁばが生前最後に見たであろう、我が家玄関先…

続きを読むread more

『光る君へ』第二十回・望みの先に、よかったっスよ。これは一稿あげねばなりませんね。そう。杏花流へそ曲がり開祖の意地…

すっかり記憶の奥深くになってしまい完璧に忘れちまった事を思い出すならです。 紫式部のお札ってのがあったんでしたよね。 記憶同様、文箱の奥深くの忘れられた存在を、確認したとこです。 同じく忘れがちなのが、本年の某国営放送名物大河ドラマが紫式部の生涯を描いた作品だって事ですよねえ。 何度か言ってる様、すっかり忘れがち、なぜな…

続きを読むread more

岡本花子 - 半世紀連れ添った夫を惨殺した84歳 ~ 復刻に先立ち最近のニュースから、週初からウィークエンダー、っ…

ショーコー殺しの上川陽子が、なんだか評判になってますねえ。 生まずして何が女性?いやいやガラにもなくいい事を。 ん?切り取り?なんだかんだ騒いでる間に、本人が撤回してしまい、終幕となってしまいました。 さて、話は少し前のことなんですが、ご飯まーだ?と言われたのに腹立てて夫刺し殺したばあさんがいましたね。 あ、これですか。…

続きを読むread more

五月の歌 於 万葉集

庭のお花が端境期に付き、夜空の方を。 うーん、ちっと段違い平行棒になったか。お月をちょっと前と一昨日のを結合してみました。 生憎のお天気の中、お月は着実に太ってきましたねえ。 来週の満月が楽しみです、晴れるといいです。 時系列は逆になりますが、昼間に戻して。 昨日は、気味の悪いくらいいい天気でしたわ、いい天気だったんで…

続きを読むread more

また入試で不正とか。どこ見てもスマートグラスが悪い一色ですけど、断じてそんな問題でないと思料します

…あぁあ、褒めっとダメだねえ。 琴櫻、負けちまいました。 もう、(記事)アイコンに凝るのはやめた。 このとこ、凝ったのが裏目に出て解って貰えず、記事へのアクセスが激減しちまって。 また、お花が咲いたら披露することにして、今日はオーソドックスに行きます。 スマートグラスですね。 これでピンと来られた方も多いと存じます。…

続きを読むread more

琴櫻を自分のものにするだあ?バカこくでねえ、読売新聞・滝口憲洋! 琴櫻の使命は、祖父のなし得なかった大横綱の悲願を…

はは、やっぱ琴櫻、噺しちゃう。 本日2発目の記事ですのでいきなり本題に入りましょう。 というのはですよ。 定期購読をやめちまった読売が、昨日の取組をどう評してるか探してる内に、運よく記事を目に出来る機会があったもんで。 購読の方は『琴桜 上り調子4連勝』という記事を探してみて下さい。 で。 昨日の翔猿戦は、夏場所…

続きを読むread more

何気なく視だした某民放のDRAMA ADDICT『買われた男』って、思いの外の良作! 再びここで、やまとなでしこ…

琴櫻は昨日の相撲が、今場所で一番よかったんじゃないですか? 某SNSみっと、勇み足なんじゃないかと言ってる人が居ますが、はっきり違います。 仮にたとえ先に足を踏み出してたとしても、送り足といって反則にはならないのです。 前に修平がかばい足なんてトチ狂った事いってたあれ。 即ち、昨日の相撲では対戦相手の猿は、半身の上に片足立ち…

続きを読むread more

またしても裁判官の正気を疑うような判決を見ました。何が、ホント、総合職だけの社宅制度は間接差別だ?

某SNSの情報ながら、なんか一部で、新発売の琴櫻弁当ってのが好評のようですね。 ん?国技館のお茶屋さんで売ってるの? 規則に拠れば、大関に上がれると考案した弁当を売ってもらえるとの事で、新発売になった訳です。 いままでのは食事部分が判で押したように日の丸弁当になってたのが、このとおりガーリックライスになってて、それが国技館の甘…

続きを読むread more

高橋お伝 - 日本最後の斬首刑に処せられた明治の猛女 ~ 令和の毒婦・平沢俊乃に誘発されて18年の時を経て再び日の…

これ、なーんだ? 季節の花・ナガミヒナゲシですよ。 例年に比べ今年は、まめに草むしりしてるせいもあってか、ナガミヒナゲシも生ゴミ置き場付近に生えてきたこれきりです。 勿論、手製画像。 病膏肓のデジカメで盗った一枚です。 フォーカスがプラスチック踏み石にいってしまった為に、肝心の花がピンボケにしってしまったって事情であります…

続きを読むread more

大谷翔平&水原一平のギャンブル醜聞、私曰くのpaypay賭博問題が未だ話題になってるんでね。うーん、野球やってる人…

あんだよ~ 照ノ富士と貴景勝、一日で敵前逃亡かよ~!!!!! 逃げたもん勝ちっすね、豊昇龍さん… おっと、好角家の方ばかりではないんだ、ちゃんといわねば。 初日に関脇以上が全負した大相撲夏場所ですが、2日目にして早くも横綱と大関貴景勝の二人が怪我の診断書を提出し休場となりました。 お昼のニュースで原稿読んだ中山カナちゃんが、…

続きを読むread more

お相撲が始まると時間がとれなくなるんで手抜きになりますね。今日は過日の『大内万理亜・小保方晴子ジョイントチャンネル…

苦心に苦心を重ねた、富士見スポットからの富士山。 一昨日のを拡大してよくよく見れば、雪の頂きが心霊写真程度には… って目腐りの齋藤杏花 (さいとうあんな) 錯覚じゃないと思いますが、皆さんは如何お感じでしょうか? まあいずれにせよ、二日月↓↑の方がまだはっきりしてる事だけは確かなようです。 んで、昨日から大相撲夏場所が始…

続きを読むread more

京成電鉄さんは毎年同じで構わないからいいよ。こっちゃ記事ごとにネタ変えなけりゃなんないから、いかな4000余首の万…

今日から大相撲夏場所が始まります。 …いえね、昨日、アイコンと関係ない枕つけたら、気付いて貰えずさっぱ入らなくて。 なのに敢て同じ轍を踏もうってワケです。 ま、実際、相撲が始まると枕に苦労するようになるんですよ。 張り切って書いても、皆さんに記事が読まれる頃には、すっかり気の抜けたサイダー… そうだよ、昨日の閑古鳥は、こっ…

続きを読むread more

乞うご期待、齋藤杏花(さいとうあんな)の性愛論が始まりますよ~! この稿、杏花流『ウィークエンダー』第2弾、と副題…

先ずは。 明日、大相撲夏場所の初日を迎えます。 ついに千葉県出身大関・琴櫻登場! と楽しみにしてれば、尊富士、朝乃山2関取が休場とかでプリンスにすれば、先場所のリベンジの機会を逸して涙目になってしまい、少々気合い抜けしてしまいました。 っと、全然噺が繋がりませんが、冒頭画像のおばさん、だーれだ? いやはや驚きました、菊…

続きを読むread more

ヘンな女 ~ 1995年10月5日生まれの大内万理亜は今年の誕生日がくると…

ん?今日って誰かの生誕祭だったかな? さてまあ、5月も10日になるというのにどうも天候が安定せず、風薫るとはいかぬお天気が続きます。 チューリップのイモも掘り終わったことですし(?)今日も張り切って投稿と参りましょう。 とはいってもです。 この記事は、実は数日前にtwitter改メXの要領オーバーの動画を貼る目的で作って…

続きを読むread more

伊藤環境相が自ら出向き直接謝罪した、とな? どうかしちまってます。世の中狂ってるとしか思えない事象が、マクドナルド…

いやはや意外な新発見。 モチノキっちゃ花咲かす事があるんですね。 灯台下暗しってか、一体庭に何本あるモチ、その一番建物よりので初めて花を見つけ、悦んで写真に収めた次第です。 取り寄せたボタン電池も無事到着し日付が入るようになったし、メモリーカードも16倍のに入れ替え、今将にマイブームとなってるデジカメです。 ふう、ちょっ…

続きを読むread more

本稿は6日稿の元となった『目指せ!! 平成の女蜀山人!』「和魂洋才」の復元なんですが、先ずは昨日の那須町夫婦遺体事…

つーことで御座いまして、タネを明かせば昨日2発目の記事投稿時点では既に、写真左の前田亮容疑者も逮捕されてました。 宝島夫婦を不動産内覧の為との名目で、凶行の行われた場所に引っ張りだしたとされる不動産業者です。 改めて4月に発覚した件の事件、何度かの情報遮断を経て漸く、役者が全て舞台に上がりました。 後は、当局の事務手続きだ…

続きを読むread more

気が変わりました。軍師官兵衛事件…じゃないよ!那須町夫婦遺体事件の進展、やっぱ独立記事にしまさあ。色々噺したいもんで

つーことで、またまた本日2発目の記事になりました。 いえね、某SNSで娘の内縁の夫ってタグがトレンドになってたのは夕べから知ってたんですけど、よもや件の事件とは思わずそのまま就寝してしまって。 見事にドロッ糞婆さんに先を越されたって訳です。 先に言われちまったなあ、将にそのとおり。 こうしてあの人、否、怪獣とは感性が一致をよくみ…

続きを読むread more

『光る君へ』第18回「岐路」…てか、とうにドラマとしての価値は見出せないでいますので、本稿、ストーリーからはなれた…

ふう…、やっとバカバカしい大型連休とやらも終わり正常生活に。 ほっと一息で御座います。 さあて、本・齋藤杏花 (さいとうあんな) の BLOGでございますが、今日も投稿ですよ! そうねえ、もうじきお相撲が始まるから、休むとすればその時ににしましょう。 それまでは投稿を続ける事にします。 でネタはというなら。 やっぱ火…

続きを読むread more

和魂洋才 ~ マクドナルドの稿が入りがいいので、休むのやーめた! 今日も噺しちゃう

…ふう。喉が枯れて来た。急性甍中毒です。 奴らそーもまあ飽きないもんだよ、昨日もさんざっぱら『こいのぼり』だの『せいくらべ』だのを歌わされましたよ。てな訳で富士山… は後にしましょう。 一昨年ならぬ一昨日のマクドナルドの稿がね、入りがいいので話を続けちまおうと、こうして投稿を始めたわけです。 幸い声は枯れても、いっくらでもし…

続きを読むread more

世間のお休みになると、専業主婦は大忙しになる… 齋藤杏花(さいとうあんな)中の人もいい加減、くたぶれてきてますデス

連日雲ひとつない快晴。 念の為地域別天気予報を確認しても西も晴れ。 よーし、ここはいつもの富士見スポットからの写真を記事アイコンに! と張り切って出かけるに、ぼんやりだが見えてるわ。 得たりと、私の物になったデジカメを色々設定し撮影してくるに… ダーメ。手前の建物にピントが合ってしまって富士山なんか心霊写真程にも写ってない…

続きを読むread more

柏市柏1丁目2−31マクドナルド柏店の顧客応対に絶句… こんな事が同じ、江戸川の東で行われてたとは、齋藤杏花(さい…

今日もまた祝日、みどりの日でしたか。 休暇決め込む世間とは裏腹に噺すことが目白押し、さっそくに参りましょう。 情報源がSNSのみとなれば熱しやすく冷めやすい、若山耀人の例もある、早めに出しちまうに限ります。 タイトルとすれば、顧客と店員のトラブルということになるらしいです。 しかし、その顧客は、機械の故障を張り紙してくれ…

続きを読むread more