さてさて今年も、こいのぼりの歌を散々に唄わされる日が巡ってまいりましたわい。
いいんです、いいんです。
私って殆ど、子ども達と遊んでやることはない、
生来のデブしょーに付、遊びにつれてってやるなんて皆無、外につれていくのは完全に他の大人の役目です。
ですので、せめて歌ぐらいは思う存分に聞かせてやんないと、しまいにゃ親だってわーす…
続きを読むread more
さあ、毎度毎度バカみてえな大型連休も終わり。
今日より平常に戻ります。
しまった!私ゃ何やってんだよ…
いえね、昨日お風呂に菖蒲入れんの忘れてましてね。
何故か夜中に目が覚めそれで気付いたもので気になって、気になって。
早くに買いすぎたせいでしょうね、しゃあない一日遅れで。
名実ともの六菖十菊、、、
連中と来た…
続きを読むread more
どうもこのとこいけない、リズムが狂ったままです。
昨日も昨日で只の食料品買出しで、財布を忘れたまま西千葉の西友まで行って精算時に気付いたのを前後に挟んで一体、何重エラーしたものやら?
結局夕食は間に合わせ物で終わらせる破目となりました。
さあて、保留にしてあった新カテゴリの詳述です。
JD1の時だったなあ。
二番目のサ…
続きを読むread more
天気予報によれば今日が貴重な晴れ間になるとか。
ようよう、マヂか~?!GW明けに関東も入梅か?なんて文字列が踊ってんのを見ました。
入梅告げる花・ドクダミも蕾も見当たらないというのに。
去年刳れば、「一頃のナガミヒナゲシに替ってドクダミが花盛り!」と発言したのは5/24の事でした。
上記リンクが木村響子書いた記事だっての…
続きを読むread more
あんだよ~、天気予報のヤツさんざっぱら脅しやがって、昨日は十分に自家用車の使える天気だったじゃん!
んなことなら、西千葉まで2往復…
てな感じで空模様ばかり云ってるうちに、すっかり遅くなり盛りを過ぎてしまいました。
駄バラ3きょうだい長子の桃色です。
今シーズンは大当たり!
何せ剪定省略ですのでスプレーなんですけど、一輪咲…
続きを読むread more
そんな、降った…かなあ?
いやいや、のっけから極々身近にしか通じない話で失礼しました。
いえね、天気予報が降る降ると脅してくれて、つられて県知事までがご用心てSNS発信してるもんで、どんな状態になってるかと思いきや。
ははん。少なくてもノアの方舟状態にはなってませんね。
それとも、デブしょーの齋藤杏花 (さいとうあんな)がこ…
続きを読むread more
まったく参ったっスよー。
お天気ネタから入るならは、一昨日の出だしと寸分違わず一緒、天気予報より崩れたおらほうです。
てもまあ、朝起きてお陽様が出てなかったので、こりゃヤバいわと、真っ先に布団はベランダに出し大急ぎで掃除機を掛けて再び取り込みましたよ。
お陰で連日干し物濡らしの憂き目は免れましたわ。
ん?冒頭画像?
だから…
続きを読むread more
…おらあ面白くねえな。
世界一面白くない千秋楽の相撲でした。
なーんて、そりゃ横綱が並んじったから可能性は薄いとは思ってましたよ。
でもね。
ほら久々に県勢の平幕優勝なんて、期待もしちまうじゃないですか。
思えば先場所もご当地と隣県ながら土浦で準ご当所といってもいい…
やっぱ齋藤杏花 (さいとうあんな)が熱入れて応援…
続きを読むread more
昨日はおらほうも横殴りの雨が吹き付けておりました。
そんな中、庭を覗き見るに、漸く色付きだしたアジサイも。
去年もご紹介した黒に近い濃紫の新顔です。
そっか、ここは日当りがいいもんで一足先をいくのですね。
また今年も、お借りした画像には及ばぬものの濃色の花が見られること、期待です。
んで、アジサイはといえばですよ。
…
続きを読むread more
月が開けました。6月ですねえ。
先ずは、少々送ればせながらのご案内を。
某SNSの本BLOGの記事案内専用のアカウントを移動させました。
旧 → 新 です。
書いてのとおり、すぐにでもポアされるかと思いきや予想に反し長持ちし、もう自分の投稿が探せなくなってきたので、ここらで一新と思い立った訳です。
それこそ何かじゃないけど…
続きを読むread more
今日はまたお庭情報から入ります。
本BLOG初登場かな?これ、カラーってんですね。
ばぁばのお部屋の空調室外機の脇にいます。
いつもなら、いっぺんに咲いてもう今時分は観葉植物状態になってる頃なんですけど、今年はいつまでも。
ま、当たり年ってのでしょうね。さてさて、
白単色なのにカラーとは是如何に?
つーことで、噺行きまし…
続きを読むread more
6月6日に雨ザーザー降ってきて♪なんて言ってたら、ほんとに昨日梅雨入りしちまったおらほうです。
今年は遅れるなんていってたのが結局、ほぼ平年並み、芒種の入梅でした。
そういや、去年でしたっけ?まだ梅雨入りには程遠い時期から長雨が続いたの。
今降ってるのは梅雨ではないとか解説してるうちに結局梅雨入りはむしろ遅くなってしまいました…
続きを読むread more
お暑うございます。
いうことは同じでございまして、聊か芸のないとこです。
さて、じぃじ他界後やってなかったことといえば、カテゴリ『sato8644@yahoo.co.jp の いつまでこんな事。。。』、つーことで明るい噺をしましょう。
何と、齋藤杏花 (さいとうあんな)の人が成人した日に書いた、懐かしくもバカバカしいお笑い…
続きを読むread more
お暑うございます、連日同じ、イヌの熱射病の出だし。
ん?イヌの卒倒ともいう。だからワンバターンですよ。
この際、熱射病の方がいいでしょうよ。
只でさえ昼の時間の長い6月に、こうもガンガン照りつけられたらたまりません。
更に堪らないのが選挙期間ってことで、外が喧しいって事なんですよ。
だからねえ。
血道あげてアツくな…
続きを読むread more
いつなのか は いつなのか?
そうでした。今日は亡祖父の五七日でした。
四十九日に至るまでの期日のうちで割りと重要度が高いとの事ですので、今日は誰かさんのお供して墓参に行こうと思ってます。
そうなんですよねえ、あの方も一刻者で「当日埋葬で儀式は終らせたんだ。あとはオレ一人で」と初月忌も行かせて貰えませんでしたが今日は無理やりで…
続きを読むread more
いやあ今更ながら、天気予報っちゃアテんなんねえもんですねえ。
食料が空っぽ、今日こそはねえと予報を見てみれば朝方傘マークの後はお日様サンサンになってます。ならあっちくなんねえうちに、と自家用車を走らせて隣駅のスーパーに行ってみるとです。
行きはよいよい、帰りはこわい…
買い物を終え愛車を引っ張り出したとこでポツリ、ポツリ。…
続きを読むread more
これは毎夏感じてることなんですが。
おらっとこって夜中の気温が下がんないんですよね。
朝起きてみてみると、一階のデジタル気温計は既に30℃近く…
今年もそのシーズンになりました。
さて昨日お話ししたように、亡祖父の四十九日を済ませ我が家はまた元の体制に戻りました。
元ってじぃじとばぁばが同じ日にいなくなっちった平成29…
続きを読むread more
今年もまたこの季節が巡って来ました。
露助が不可侵条約を一方的に破棄し三方向から国境を越えてきたとなったら、そろそろ終戦の日も近い、
さあ、齋藤杏花 (さいとうあんな) の BLOGも大車輪の…
と思ってた矢先にポッキリ折られてしまいました。
twitterなんですよ。
全垢一斉にロックしたのに新規作成は問題なし、私にすれ…
続きを読むread more
菊酒や 粧ひ匂ふ 女の童
やって参りました、五節句最後の菊の節句。
奇数が陽でそれが重なる9月9日で、別名重陽の節句です。
更にもう一個重なる9月27日の超重陽の日には、大騒ぎの安倍さんの国葬が…
って守備範囲外には広げず、まずは毎度お馴染み、バカバカしくもゴセック(≒五節句)のガヴォットをお聴き頂きましょう。
年最後…
続きを読むread more
やっぱ台風14号が発生したんですわ。
なんでも、日本列島縦断のおそれとか。
でもね。大変身勝手な発言をするなら、このコースで列島縦断してくれるなら、おらほうは助かるんですよ。
何故なら陸地を進むなら、来るころにはすっかり勢力が衰えてるから。
南よりのコースで太平洋岸進まれたら最悪です。
或いは北よりに進み日本海に入られたら…
続きを読むread more
相変わらずいいお天気が続いてます。
でも今週はがらっと天候が変わるとの予報も出てます。
女心と秋の空、ってことで、さっそく噺行きましょう。
『鎌倉殿の13人』最大の悪女のお話です。
一昨日の第38回『時を継ぐ者』、お見事でした。
某ツイッターの評判も上々です。
中でも画像のこの人、宮沢りえさん扮するとこのりくは絶賛の…
続きを読むread more
ぽつぽつとはっきりしない天気が続いてるおらっとこです。
似たように…
のっけから、読む者をして不快感を催させしめる記載をするなら、どうも私・齋藤杏花 (さいとうあんな) 中の人の気鬱も重症のようです。
原因は分かってますよ。
亡祖父の相続手続きが思うに任せず、それでイラついてるのです。
ヘンな話なんですよ。
別に私が相続…
続きを読むread more
今朝は草ごみの日ですけど、今回はスルー。
生い茂ってる木が邪魔してよくむしれませんもの。
そうなんですよ、植木屋さん頼んだんですけど月末になっちまって…
何もかにも後回しでくさってるとこのWEB投稿遊びです。
麦みそっちゃこんな調味料なの?
何でも県が『みそ』という表示を使うなと注文を入れ、納得できない製造者が文句言っ…
続きを読むread more
なんや、ホント、正月って気がしません。
元日恒例のウィーン・フィル ニューイヤーコンサートも悪い意味で予想通り、とうとう余興のよの字もなくなってしまいました。
アンコール・美しき青きドナウを中断してされるのが恒例の新春の挨拶も極めて端的で。
完全に普通の演奏会になってしまいました。
しゃあない。
直前で反転させたリンクでも…
続きを読むread more
先ずは、読売新聞、てんめえ!の続報です。
変な話ですが、今月は集金を心待ちにしてました。
いやいや、おまけで呉れる額絵シリーズが新規になっしょ?
去年ディズニーだった、思えば2017年もディズニーでした。
ばぁばとじぃじの他界した年がともに…
今年になってね、私、ばぁばが最期に貼った2017年を請けて続きで、取り混ぜて…
続きを読むread more
投稿に入る前に、過日の飲食店迷惑動画の稿に関してフォローです。
そう、回転寿司に悪戯したってあれです。
画像のラトビアの方が悪戯坊主を毒づいてるのを見つけ、売り言葉に買い言葉で「毛唐だまらっしゃい」などと書いてはならないレスをつけてしまって。
このままでは齋藤杏花 (さいとうあんな)の人格が疑われるとこですので、先ずは撤回…
続きを読むread more
気がつかない振り・見えない振り
[2007/03/19 21:46]
さて、ハンドルネーム・sato8644@yahoo.co.jp が運営する いつまでこんな事。。。 シリーズ、お蔭様をもちまして結構稿を重ねております。
えー、本Blogは他サイトとのやりとり紹介を司ってるものでしたね。本日は、また別の方をご紹介することと…
続きを読むread more
先ずは失敗談から。
半ちょぎれのタマネギを、私、冷凍庫に入れちまったんだワン!
今の冷蔵庫使い出して足掛け3年になろうってのに、未だ配置になれてない…
いや、長いこと使ってたのと、冷凍庫と野菜倉の位置が逆並びなんです。
未だ、ばぁばの思い出から抜けられないのかなあ。
ま、それはそれとしてどうしたものか?
凍ったまま水茹で…
続きを読むread more
今日は3月25日。
他界したじぃじの誕生日でした。存命なら95歳になってたんですわ。
そして明日26日でばぁば他界から5年半となります。
涙雨か、外は今日も雨模様。
菜種梅雨でしたか。
じとじと降って…、否、あたらないな、風もあってちょっとした春の嵐です。
さて今日は、また過去BLOGからの復元。
本BLOGでも折…
続きを読むread more
二三日の風で今年のサクラもすっかり散ってしまいました。
道路見ても堆く積みあがってるのは花びらでなくて花萼ですので、サクラの楽しみもまた来年ってことになりました。
そんな中よく続いてるのが本BLOGです。
まあまあ魂消ましたよ。
おびんずるなんか盗んでどうしっですかよー…
んなん容易に運びされるもんでない上に故買請ける…
続きを読むread more
天気予報見ると明日雨のマークが出てるけど本当に降るのかしらねえ?
日曜日の30日ので色々なことで特売があるのに、ついってない!
どうせなら手の空いてる今が特売日だったら…
てな訳で、投稿に空いてる手を回しております。
先ずは、冒頭画像から。
クリエイターとAIの未来を考える会というらしいです。
画像生成AIに噛み付い…
続きを読むread more
今みてみたら笠原さん、mixiに復帰したみたいね。
一旦は水が合わずかの世界から去ったとも小耳にしたけど…
なんや、わかんない人たちですね。
おっと、のっけから自己ワールドで失礼しました。
ここを書いてるのは前日である7日の昼下がり、降りしきる雨にいい塩梅とデスクワークのはかどってるとこです。
本来でしたら、この稿、6…
続きを読むread more
まったくもって出し抜けながら、『れっど&ひひる』ってのにまたまたブロックされました。
あ、80億総白痴化ツール・ツイッター上の出来事です。
いえね。過日の生成AIの噺の折、昔を回想したじゃないですか。
その節に連中の垢があるのを手繰って、犯行声明しておいたんですよ。
そしたら敵も気付きやがってブロックで返してきたので、また、…
続きを読むread more
月が明けました。
なにやらはっきりしない空模様ですねえ。これ、ぜってー、おらほうも梅雨入りしてますよ!
一体何日、外に干し物出来てないものやら。
どうもリズムが狂ってましてね。
ヤドロクの寝巻きのTシャツがどうしても見つかんないで、足掛け二日、鵜の目鷹の目で探しまくった昨日一昨日でした。
おっかしいなあ…気が狂っちゃった…
続きを読むread more