「表現の自由」を「放言の自由」にはき違えた衆愚世論…
またも亡国日本を、ひしひし感じさせられる社会事象に遭遇しました。
去る9月5日に催された、石坂啓、上原公子、斎藤貴男、きくちゆみ、佐高信、西川重則、小倉利丸、内田雅敏ら十数名の拝金主義者による威嚇的プロパガンダ集会のことです。
これらの者の名は、既に広く知られわたっていると…
続きを読むread more
かに@ドリル魂さんの日記
2007年04月04日 04:27
キモヲタは何故2chに悪口を書くのか?
グレンラガンの評判が気になって検索してたら、グレンのOPから終わってる=C級アニメとかゆう2chのスレッドを偶然見てしまったのだが、全く理解できない。
あのOPのどこがダメなの?
…
続きを読むread more
初めてご覧になる方もあるかと思いますのでご説明いたしますれば、一記事のみ本Blog、
直前の状況 少し前 当初
以上のような掲載をしておりました。(インターネットアーカイブ)
頃やよしと思料し撤収します。色々考えれば限がありませんが、そろそろ神経の限界に達しつつあることもありますので。
ご覧いただけ…
続きを読むread more
さて昨日の直前2稿で、昨夏の拙ツイッターアカウント笹原えりな氏代理人小沢一仁殿に物申すを思い出しつつ、愚見を再提出して参りました。
要は、
毀誉褒貶は世の倣い、『人の口には戸は立てられない』んだから『悪事は千里を走る』。いい大人があんま青くなったり赤くなったりしなさんな。それを利用してショーバイする輩は、論外中の論外。
…
続きを読むread more
今日もまた、前日の記事『笹原えりな氏代理人小沢一仁殿に物申す』積み残しがないか点検してるうちに、木村花なる者の死を知ることとなりつくづく「私もアー姐さんの追っかけでげに恐ろしいもんに首突っ込んじまったもんだわ」と感じるに続ける形ではいります。
しっかしまあ、大騒ぎになってるもんですねえ。
私は『烏が焼け死んだ程度の価値』と言い切…
続きを読むread more
んで、前稿は。
木村某が自死したんだという素直な前提で話したんでしたよね。
そこで今度は、そうでなかったらとしたらの話になるのです。
まーこれは広く一般的になんですが、現役の人間が急死した折には色々な噂が流れますよねえ。
増してやスキャンダルをコヤシに名を広めていく芸能界などというものは、
♪~ まりりん もんろー のーた…
続きを読むread more
さていの一番の稿で、私・齋藤杏花 (さいとうあんな)は、このBLOGは日付には凝りたい、と申し上げました。
気付いてみれば日付と同じくらい、題タイトルにも凝ってるもんですね。
BLOG機能とすれば『記事概要』なんてのもある。けど必要ないでしょう。タイトルが十分に概要になってます。
てな訳で本日の投稿。
先ずは、外堀を埋めるべ…
続きを読むread more
冒頭から泣き言を云えば、ツイッターってのはどうしても抜けられないもんですよ。
このBLOGの守備範囲でないので触れてきませんでしたが、三女アーチャリーこと松本麗華さんが出没してるのをみて、なにかオウムやショーコーの話が聞けるのではと思い首突っ込んで、散々な目に合いながら現在進行形で足抜けできず悪戦苦闘はしてる齋藤杏花 (さいとうあんな…
続きを読むread more
ということでございまして、前記事の注釈を請けて新規記事を書き下ろします。
頭括型で重要な事からいうなら、昨日上記記事を書き上げてふと確認してみるに、
拙seesaaブログの紹介 ~ ツイッターは見限りました
ほれこのとおり、ロック解除されてるでありませんか!
作成後丸一日たたないうちに20記事弱でロック、そしてその…
続きを読むread more
まずは昨日の
>あ、某ツイッターであったんですけどね、とてもこの字数では伝えられそうもありません。
を請け少々愚痴話から。
そうなんです。また(ってか狼が来た状況ですけど)ロックされたんですよ。
別に意見など殆ど書いてなかった、単なるここの紹介垢ですから異常です。
いや異常なのはその件だけではない、何…
続きを読むread more
この稿は、先程追記してきた
時間がたてばたつほど愈愈赤井孝美氏に対する怒りが込み上げてくる (投稿日当時のHN )でしたが1日おいて ← 十有余念を経て別アニメ屋脱税の報を聞き及び、怒りが再燃したので再掲
の続きの独立投稿です。
日付があちこち飛んで読みづらくて恐縮ですが、まずは上記をお読み下さい。
ご覧の各位には読ん…
続きを読むread more
例のろくでなし子でもマン臭キツ子でもない、はすみとしこの件こそ線香花火だったものの、ネットの誹謗中傷撲滅キャンペーン自体は依然衰えることを知りませんね。
よくもまあ、と回想してるうちにやはりまがい物だったと気付いたFBへの過去投稿を見つけました。
丁度文脈も繋がる、このまま括弧くくりもつけず、2019/08/24 14:26の文をつ…
続きを読むread more
ということでございます。
あまりの事に腹を立ててる内に他人様に先を越されてしまいました。
先ずは私信から。
ゆりこさん。
私の事を覚えててくださって恐縮です。
この度は読者の会だなどとお恥ずかしい限りです。
そして会員になって下さったアーケード板住人@182cm さん。
また入れ違いになってしまいましたが、ちゃんと…
続きを読むread more
昨日の
「しかし腹立ちますねえ」で始まらなければ齋藤杏花 (さいとうあんな)じゃない。つーことで腹立ちますねえ、映画『南部の唄』のどこに白だ黒だが入り込む余地があるの!? ディズニーの精神も地に堕ちたものです。
は、米本家のディズニーランドが昨今の黒人デモを請け、アトラクション・スプラッシュマウンテン
のテーマを現行の映画『南…
続きを読むread more
少々出遅れましたか?
標題の如く「なんでまた~~」、ああ、これ私のじぃじの口癖でね、ピンポイント訛りのアクセントに特徴があって一度聴いたら忘れられないんですけどね、えー、「なんでまた~~」と驚かされるニュースを聞かされることとなりました。
疑問に感じるのは、色んな意味で藤井某にそれだけのネームバリューがあるのか?って事なんです。
…
続きを読むread more
昨日のこの追記を請けてです。
やっぱ独立記事にしますわ、あまりにも失望が大きい。
えー、どこから行きましょうか。
まずは先行動画を、三本纏めたとこからご覧いただきましょうか。
剣客商売 ならぬ 新商売三題 ~ 『母と娘と』『春の嵐』 【注: 『オウム商売 松本麗華・松本知子(現 明香里) 版』はございません】
…
続きを読むread more
ご案内のとおりSNSから完全に存在を消した私・齋藤杏花 (さいとうあんな)です。
存在を消した、であってもう金輪際見ないといってる訳ではありませんよ、一応念の為。
そうですよ、これもまた申し上げたように、このご時勢にネット発言をするに際しては一通り見るだけは見とかないと頓珍漢な発言をすることにも成りかねません。
FBの方は半ば…
続きを読むread more
先ずは。
某FBのグループは、『読者の会』でなくて『ファンクラブ(?)』だったんですかあ!?
いよいよもって、オケツこそばがゆい(あらogenfin!!!)なんですが、FB垢を停止されてしまった為に幸か不幸か、読む事値わざるになってしまいました。
そんな中、工夫を凝らして情報提供くださる方々、真に有難うございます。
お蔭様で本稿…
続きを読むread more
先ずは私信から噺を始めますれば。
アーケード板住人@182cmさん、色々とお気遣い頂いて有難うございます。
読めない箇所はあるものの何をおっしゃってるか何となく把握してます。
某ツイッターの@cm89318709、成程消えてるリプがありますね。
そうそう。プロレスラーのアジャコング選手が一般紙に寄稿してた事に触れたリプがあり…
続きを読むread more
BLOGのひとつの訳語として(WEB)日記というのがあります。
この稿は日記風に入ってみましょうか。
あっちいですね。
当たり前なんですよね。
今日は7月も20日、明日は土用の丑なんですから。
まあ、梅雨明けしないうちに土用の丑が来るなんてのは、ついぞ記憶にありませんが、今日はいい塩梅に朝から日が差してました。
東京は昨…
続きを読むread more
どこから噺そう。
そうそう、WEBに載せる文章は頭括型に限るんでしたな。
WEBオーナーだった娘時代に気付いた鉄則に従い、こっちから。
えー何だかんだで、このBLOGも始めて2ヶ月を過ぎ、公開記事も記事も優に百数十に達しました。
で、というか、なのに、というか、不思議なんですよねえ。
検索からのアクセスが皆無と言っていいほ…
続きを読むread more
これな~んだ?
タイムリーにこの記事をお読みいただけてる方には、それこそ「あはっ!」な質問ですよね。
いうまでもなく、昨日より騒ぎになってる土下座像でございますわ。
こんなん
とか。
お義姉ちゃんが某所に上げたのは、こっち
方向なのかしら?
話は訊きましたゾ。「これってSMプレイ」って紹介したって。
…
続きを読むread more
さて既報のとおり、本日は長崎原爆忌、もうひと記事正真正銘の長崎忌ネタを書き下ろしていくことといたします。
あの日から3/4世紀ということで本日も過日同様、コロナ禍の中様々な式典が行われてる模様です。
主文を言うなら、これまた過日の記事に同じ、なんで堕とされた側が懺悔の誓いのとやらされなきゃなんないのか?!なんです。
一切の外部…
続きを読むread more
何でも巷間、4連休だとかで喧しい限りです。
天下の専業主婦たる齋藤杏花 (さいとうあんな)、言われてみてからカレンダーを覗き見るに…
ああ、これだよ。年寄りの日を彼岸に持ってくるとは悪趣味なこと!
って毎度いってるやつね。
これまた毎度言っていることながら、祝日というのは休暇ではありません。
一年に一回、普段やってることを…
続きを読むread more
今日は九月二十六日。ばぁばの命日です。
まだ3年しか経ってないんですよねえ。
人は、早いもんだ、早いもんだ、とそればかりですが、同じ屋根の下に暮らしてた者にすれば正反対の感覚、もうこれを期に今後は毎月でなく不定期にしべえや、との(実)父の言葉にて『最後』の墓参等してまして、午後になりました。
そうじゃなくてもがたがたしてたんで…
続きを読むread more
泊瀬川 流るる水脈の 瀬を早み ゐで越す波の 音の清けく (万・巻七1108)
昔取った杵柄、このBLOGでも万葉集なぞやってみましょうか。
これは巻七の雑歌が並ぶあたりに収録されてる一首かな、作者不明の歌です。
残念ながら少なくとも犬養先生の講義(→)では聞いた事がない、仕方ないので岩波の萬葉集なぞを引…
続きを読むread more
いやあ、件のツイ垢、一向にポアされる気配がありませんね。
そんな中拾った情報です。
同じく10/11〆后である今朝方、先行して去年のFB投稿を復元しましたので、既に話は終わってるような気もしなくもないです。
それにまあ、万葉集・巻十六3822「古歌に曰はく」
橘の 寺の長屋に わが率宿し 童女放髪は 髪あげつ…
続きを読むread more
唯一コメ欄開けてる記事への書き込み、有難う御座います。
どうぞ、このままお使い下さい。
思えば1記事しかコメ欄開けないってのは、大昔、一等最初にBLOGやりだした当初にやってた方法です。
確か当時のLDは記事ごと設定が出来なかった、そこでウエルカム記事一つしか置いてないトップ頁に「すべてのコメントはこの記事に」と注記してた…
続きを読むread more
気付けば、庭のもみちが、程よく色づいて居りました。
我が家の庭は十二月も可也を過ぎ、大東亜戦争会戦の日の翌日となったあたりが、紅葉の見頃というわけです。
遅いと言えば随分遅いですね。
過日の天気予報で云ってたよう、温暖化なるものは着実に進行しつつあるのでしょうか?
「おめら、ローム層に立った霜柱も凍結防止の為藁束を巻…
続きを読むread more
コロナ禍のせいで本年は、巷は師走らしからぬ静けさです。
が、へそ曲がりの齋藤杏花 (さいとうあんな)は例年どおり、否、例年以上に忙しない暮れを迎えております。
というのは、WEBの方にすっかりのめり込んでいるもので。
過日、BLOGはもう廃れた事を知らしめられ、逆に「なら(備忘だけのつもりでいた)予定変更。(れっきとした)BLOG…
続きを読むread more
暖かいねえ。
あっと北国の皆さん、神経逆撫でするような事言ってごめんなさい。
常春の国と称されるおらほうは、いよいよんなカンジ、暮れの内から咲き出した我が庭の紅梅も今が満開ってとこです。
そんな中、今日2/7は?
タイトルにしたとおりです。
こっちは、春いまだ、というもバカバカしいくらいに絶望的な状況になってるわけです…
続きを読むread more
さて朝方はツイッターの書き込みから考えを巡らせ、東京五輪が中止になったとしてもその経済効果が雲散霧消するものではないことに気付かされ、目からウンコでした。
そのウンコではないけれども~
どうしたんですか?アーケードさん。
今日はえらく荒れてらっしゃる、ご自分でもおっしゃってるとおり、キャラ壊しです。
何々?ああ、読売のこのす…
続きを読むread more
風強いっスね。
と言っても、同じ地区にお住まいの皆さんにタイムリーにお読みいただかなければ、何のことか分りませんか。
いや、おらほうは夕べ、雨戸がガタガタ揺れてろくすっぽ寝られないほどの強風だったんですよ。
そして今。
洗濯物を干してれば、竿からして煽られて捲くれあがってしまう始末で。
大苦戦しておりました。
その強…
続きを読むread more
アーケード板住人@182cmさん。
ご丁寧にお祝い、ありがとうございます。確かに頂戴しました。
その印として、新規に稿を起します。
アク解調べてみるに、ツイッターからのアクセスアドレスは、t.co になるようです。
件の変換は、一番最初twitterドメイン下にurlが書かれた時点で行われるようで。
固定されてしまって…
続きを読むread more
聊か出遅れの感すらある事件ですので、お読みの皆さんには既に多くをご承知と思います。
ですので詳細には一切ふれず、いきなり話に入ります。
また縁を切ったオウム三女周りの人たちのように、まだ逮捕が報じられたというだけで云々と、逆思考の小理屈を並べる方もあるかもしれません。
ですが、本件に関しては報じられてる事実だけで、断じるのに十…
続きを読むread more