クマ害…否、熊谷俊人知事。その文句、筋違いじゃありませんか?そして同調するバカッター。折角貰えるお金がパーになったら、どう責任とってくれっですか?!

images3).jpg
つくづくどうにも成らないのが80億総白痴化ツール
いえいえ、満更昨日の蒸し返しばかりで言ってるわけではありません。
おらほうの現県知事が、そのtwitter改メXを駆使し、重要な政権発表をする事があるって事を言いました。
えっと。
物価高対策の現金給付ってのは、SNSが先走るばかりで、正式には一切未定ってことみたいですね。
読売オンラインの最終記事がこんなの↓
なくらいなんですから。
その未確定情報に対して先んじていち早く文句を並べ立ててきたのが、熊谷俊人・千葉県知事 (以下、クマ害) なんです。

よくもまあ地位のある社会人がクダクダと、餓鬼じみた文句を並べたもんですわ。
中味は簡単、地方職員の負担が増えるってんですよね。
ああ、返す言葉は一言、「泣き言は聞かないよ。精精励みな」こうだったっけ?ドーラの台詞。造詣はありません。
けどね、還付金に法務に返しては少々造詣がありますわ。
今般に限った話じゃありませんよ、還付は現金でしなければならないって規定されてるんですよ。
平素からやりなれてる作業の筈、なんで負担増なんだか?
答えは分りきってる、普段の仕事さぼってちゃんとやってないって事です。
実際、奴等、口座の確認とかなんとか、って考えられない事ほざいてますね。
そう、平素から国(税)におんぶに抱っこで、仕事なんかやってない何よりの証拠です。

ウソだと思うなら、一度でも役場に出向いて、奴等の勤務振りみてやりなさいよ。
午後4時半になれば、アータ、私物のかばんのみを執務机に置いて、早く5時差さないかと時計の文字盤ばかりみてますから。
国は中には仕事やってるのがいますよ。
文字通り寝食忘れ、家にも帰らず仕事やってる人だって少なくない、それに引き換え地方はねえ!
お廻り教員を持ち出すことはないのはいうに及ばす、住民対応する部署でもこのありさまです。

point-2.jpg
大体そもそも。
クマ害は社会の仕組を誤って理解してますわ。
公務員ってゃ公僕だっぺよ?語弊があるなら全体の奉仕者、何でこちらが連中に奉仕しなければなんないんですか?逆様もいいとこです。
奉仕だよ!振り込まれ詐欺のリスク負って口座番号オープンにしてやるなんて。
ほら、てめらん目の前にある住民台帳データベース。
住所氏名打ち出した封筒作って金券つめて送りゃいいだけの事です。

あぁあ、今日もまた多勢に無勢、三人寄れば金をも溶かすの格言ですわ。
給付ってのがきたらね、私、ブックスキャナ買おうと楽しみにしてるのに。
流れたらどうしてくれっだ!と言いたいです。

先に言ってしまいましたが、クマ害煽ててるバカッターは、こうした地方職員等しか考えられませんね。
露骨な票集め、さてもさても腹立たしいばかりです。

そういや数日前に同じ読売の人生相談欄にこんなのがありました。
選挙に行かない友人が許せない、て。
開いた口が塞がりませんわ。
私ゃね、選挙なんてのに血道あげてる奴等が逆に許せませんわ。
そんな考えなのがいるから、クマ害みたいなのがのさばるんですよ。
そうだ、そうだ政治ゴロ。
森羅万象、すべてをどうしても政争ごっこ仕立てにして遊びたいっての。
何か、現金給付が害人優遇だなんてぶっとび発言してたものさえも見かけましたわ。
住民税非課税の外国人世帯なんてのがある訳?はっ!四角い卵と女郎の誠
バカバカしい限りです。

兎も角腹立たしい限りで文章が乱れてしまいましたんで、ここらで終わりにしましょう。

CoHASFta_400x400.jpg