今んなってやっぱ給付とな? まあ害人にまで利益が及ばない分だけ、消費税減税なんてのよりはマシといえましょうがね。只まあ、何のマイナポイント?

20250609-OYT1I50087-1.jpg
さてまあ、おらほうも某国営放送の船木の予想とは一日ずれて、昨日入梅しました。
ん?線状降水帯による集中豪雨?
バカいっちゃいけない、いかにも梅雨といった不真面目な雨じゃないですかよ。
降ったり止んだりとジトジトと。
専業主婦にとっては、やっかいな事です。

かの報も、そんな昨日目にすることになりました。
あんだあ?やっぱ給付やるの?
何だか分りませんね。読売の記事読んで貰うのが早いでしょう。
現金1人数万円給付、自民が参院選で公約に
 …「所得5割増」「GDP1000兆円」目標も

そうか、所得5割増し発言のついでに出た言葉だったんね。
一晩置いて、選挙ゴロたるバカッターが騒ぎ出したのが、目に付いた訳でした。

連中の目は、来る7月の参院選対策のなんのと、そこばかりに行ってますが、そこは違うでしょうね。
そうですよ、政治なんかに入れ込んでも、てめえに取っちゃ一円の得もないのですから、ここは損得で考えるのが健全です。
お金貰えるってんなら素直に、有難いと思っていいでしょう。
タイトルで先に言っちまいましたが、野党等がバカん一つ覚えで繰り返してる減税、どう控えめに見てもそれよりは役立ちます。
ちょっと考えれば分ることですよ。
物価高対策って名目の減税を言ってるのですから、簡単に計算できますわ。
えーっと。
物価が今付いてる値段より3/108なり8/108なり安くなったと。
それで、苦しかった生活が180度転じて楽になるとでも?
余りにも恩恵が少なすぎます。
それでモロ得するのは国内に恒久的施設を持たない非居住者、払うのは消費税と源泉だけ…
あっと洒落くさいな、ずばり、皆さんが大好きな害人と思ってくれればいいですわ。
ねえ?行政のサービスは人並み、否、人並み以上に受けてる輩が、今より優遇されるってのは間尺にありませんわ。
給付するなら最初から減税、ってのは論理的に間違いと理解できたでしょうか。

GszbA5KaYAAGEna.jpg
ただまあ引っかかるのは…
記事アイコンは石破さんになってしまっいましたが、件の給付は与党の案です。
そう、元々が公明党と称する創価学会政治部が言い出したことなんですわ。
ははは、画像で先にネタ晴らししてしまいましたか。そう、マイナポイントで給付するなんて案を出してやかんですよねえ。
これをどう読む?
バカッターに倣い単純に選挙の為の空証文の証左、と請けてしまうのは簡単ですが、ここは敢てマジに突っ込んでみましょう。

確実に消費に回す為のボイント給付といいます。
現金給付だと貯蓄に廻ってしまうかもしれない、と。
ウソくせえんだよ!
金には色付いてないんですよ。
増してや消費するだけの家計で、どう色分けするというのです?
家計簿を複式簿記で付けてる酔狂なのはいません。
ポイントで給付して目出度く消費に回り、本来消費につかう筈の金は貯蓄に回した…
いや、くどくど言うまでもなく分りきった事ですよね。
狼狽させてマイナンバーカード作らせる作戦である事は見え見えです、流石創価学会!

さあ、マイナポイントで給付となれば、致し方ない、
我が家は折角の貰える筈の給付金を断念するしかありませんね。
そう、マイナカードなんか作ってるヴァカはいないんだから。
それもまたれっきとした、通常の経済人の意思決定なんだから、捨てるも苦しかるまいです。
そう、既にマイナポイントなら理解のうえで捨ててきたからです。

あんな怪しげなものを作らされる不利益たるや、とてもじゃないが数万では収まりません。

01_mynapoint_yoko_logo_A_4C.png