このとこの齋藤杏花 (さいとうあんな) の BLOG、文句の記事が多めですねえ。今日は少し穏やかに、亡きじぃじの事でも回想しましょう
齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 (さいとうあんな) の BLOG 齋藤杏花 ガールスカウトの日 サイクリングの日 たまご料理の日 補助犬の日 うなぎの未来を考える日! 仏壇用蝋燭 うな玉丼 供養にもニューテクノロジーの波が
季節はずれの高温に誘われ、植物が次々に花付け出してるおらが庭です。
今日は、これ、レンギョウを御紹介しましょう。
今年もねえ…
思えば3年前です。
じぃじが物言えぬ姿になって帰宅した折、ここぞと咲き誇ってましたっけね。
何せ玄関先ですから、そのままだと出棺で引っかかる、
急遽剪定し、摘み取った花を棺に納めましたっけ。
さて噺は一日遅れてしまったんですが昨22日は、色んな記念日に該当してたみたいですね。
なんだあ?
ガールスカウトの日、サイクリングの日、たまご料理の日、補助犬の日、うなぎの未来を考える日!
ここでは、たまごとウナギに注目です。
そうなんだなあ、我が家は鰻重よりもうな玉丼が好きなんです。
じぃじもそうでしたわ。
駅ビルの鰻屋名物で売ってたんですよ。
あのミツバの切り方なんだな。
茎の部分だけよって、ウナギと同じ長さに切りそろえて。
そして粗挽き山椒で、くさみエグみを消す…
あの加減、シロートじゃ真似できませんね。
そんなんだ、私もやってみたんだけど、なんかピン来ない、
ねえ皆、正直に言ってよ、家族で世辞はいいっちゃ。
祖父母が去り、と気付いてみれば、いったように、店舗は撤退してました。
今、じぃじんとこは、ウナギが備えられてるんですよ。
ん?これ、最近流行りだしてる仏壇用蝋燭なんですよ。
まあ、大した発明ですね。
生モン置いといたら、害虫害獣が群れるもの。
供養にもニューテクノロジーの波が押し寄せてます。
写真に収め…
反射光で↓こんなんなっちった、あはっ!