程なく地下鉄サリン事件から30年を経過する日が訪れます。そうなんだ先月からこのネタ書こうと思ってて結局手付かずで。格好のネタがありましたんで、牛に引かれて善光寺で今日やっちまいましょう
地下鉄サリン事件 齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 えびすくい 稲毛のマンションはひっくり返る 阪神淡路大震災 阪神淡路大震災発災30年 読売新聞 東京 足立区「地下鉄サリン事件」風化防止の条例制定へ 風化って言葉がおかしい 公権力を使って「風化させてはならじ!」と喚きたてる足立区 #小池百合子に殺される オウムバッシング 陰謀論 オウム ショーコー ヴァジラティクシュナー マイトレーヤ 実質内乱罪で処断されたオウム 牛に引かれて善光寺
昨日は風強かれど天気晴朗、つーことで久々、例の富士見スポットからの格好の画が撮れました。
いつものこの光景、今日は下界の建物の解説なぞ致しましょうか。
こんな屋込みでなんったのよ、この齋藤杏花 (さいとうあんな)が知る限りにおいても。
空き地とも草むらとも付かぬ場所に、ポツンポツンと一軒家が出てる程度で。
これがね、親の世代になれば、湿地帯だった事を知ってる、ほら一部に伝わる「稲毛のマンションはひっくり返る」をさもありなんと聞くことができましてね。
更に一代前になれば、実際にえびすくい♪をしにいき、白い鳥が飛来するのを観察した経験をもちます。
さて、どんどん不便になる社会、ってことで噺行きましょう。
今年はかの地下鉄サリン事件から30年を経過する年…
ってこの話題は、過日、阪神淡路大震災同じく30年の折に続けて触れようと思っていたのです。
というのは、読売新聞ですよ。
サリン製造に関する独自スクープを掴み、報じようと思った矢先にかの震災で機会を逸し、未曾有の大惨事を事前に防ぐ事が叶わなかった、って逸話があり、同じ年だったというのは、忘れようと思っても忘れられる事件ではないのですから。
忘れるといえば、ってことでこのニュースを紹介するわけです。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
14人が死亡し、およそ6300人が被害に遭ったオウム真理教による「地下鉄サリン事件」から来月で30年になるのを前に、東京・足立区は事件の風化防止に取り組むとした全国で初めての条例を制定することになりました。
14人が死亡し、およそ6300人が被害に遭った「地下鉄サリン事件」から、来月20日で30年となります。
オウム真理教の後継団体、「アレフ」の活動拠点がある東京・足立区では、これまで、毎年3月に写真展を開いたり若者にチラシを配ったりして事件の被害を伝える啓発活動を行ってきました。
ただ、年々、事件について知らない世代が増えていることから、区は風化を防止するための啓発活動に積極的に取り組むとした条例案を20日から始まる区議会に提出することになりました。
区によりますと、地下鉄サリン事件の風化防止を目的とした条例が制定されれば全国で初めてだということです。
足立区は「事件を知らない世代が増える中で、後継団体は団体名を隠して勧誘活動を継続しており、区として事件の風化に強い危機感を抱かずにいられません。二度とあのような凄惨なテロ事件が起きることがないよう、いっそうの啓発に努めていきます」と話しています。
アーカイブが上手くとれないもんで、全文引いてみました。
…これまた面妖な。
開いた口が塞がらないとはこの事です。
先ずは、常日頃言ってる、風化って言葉がおかしい、って点が入り口です。
はい、何人も他人の記憶に口出しすることなど出来ないのですよ。
だからどうしても『風化』させたくないと思うなら、自分自身は死んでも忘れる事がない、って根強く発信し続けるしか手がないわけなんですよ。
それをこともあろうに、自治体が公権力を使って「風化させてはならじ!」と喚きたてるとは!
困りましたね、いかに高圧的に脅されても、忘れろと言われても忘られぬ事は忘れられない、忘れるなと言われても忘れちまうような事は綺麗さっぱり忘却の彼方に消えてしまうのです、例え匕首突きつけられ凄まれたとしても。
昨日に続いてまたも #小池百合子に殺される ですわ、
都下の自治体って、ホント、どうかしてんじゃないですかね?
これもまた、かの折、1995年に生じた異様なオウムバッシングの一環なんですよ。
そうそう、例え当時8歳の幼子であったとしても、あれは忘れられるもんではありません、
例え、忘れろとAK押し当てられて脅されたとしても。
世には陰謀論の好きな人もいます、私はそのひとりでないとは思ってるのですが、がーです。
かくも異様な個人攻撃が30年たっても続いてるとなれば、逆算的にオウムやショーコーは填められたのではないか?との陰謀論にも傾いてきます。
当時ヴァジラティクシュナー、今マイトレーヤ…
当局のSと噂される人物です。