大相撲一年収めの九州場所。蓋を開けてみれば琴櫻の初優勝で幕。もう嬉しくて舞い上がっちまって、何を書いてるかもわからない位です

IMG_1558.JPG
若干は腕が上がったぞ、これなら一応は写ってる、
齋藤杏花(さいとうあんな)的今シーズン初富士です。
昨日はおらっとこと西の方の両方が晴れたもので、こうして見事な光景を目にすることが出来ました。

その青空の向こうの富士山の如くに晴れやかな話題はというなら?
そうですよ、お相撲ですよ。
千秋楽相星決戦となったことさえ信じられなかったくらいですから、まさか琴櫻が14勝1敗のハイレベルの優勝をするなどとは思ってもませんでした。
正直、ホント、誇張なしに本人同様何が起こったか覚えてません。
ですのでねえ、気の利いた文章などはとても、てな訳ですので琴櫻初優勝に関しては落ち着いたら改めて、ってことで、今日のとこは他の千葉県力士に関して書く事としましょう。

GdInV7CagAErS6D.jpg
おにぎり君、敢闘賞おめでとうございます。
千秋楽に勝てばの条件を付けられた時は、
>隆の勝の三賞に条件がいるだろうか?
>あたるはずのない大関に当てられしかもひとつ勝っての二桁なのに
なぞと呟いて憤ったものですが、無事☆でことなきを得ました。
名古屋より優勝を意識し過ぎしすぎたかな?
けどまあ今年の3場所を二桁勝った隆の勝にすれば、いい年だった事でしょう。

手計兄弟はちょっぴり残念だったかな?
殊に兄・琴勝峰は大負けに加え、怪我のおまけまで貰ってしまいました。
齋藤杏花 (さいとうあんな)が今場所いれこんだのが弟・琴栄峰でした。
最後で一点の負け越し…でもまあ先ず関取の地位は保てそうですので、帰り十両確実の木竜皇と加え、新年は房総関取5人体制が期待できます。

それにつけても、場所前の私ったら
かくも見事に予想を外すなんて、スー女の看板を下ろさなければならないかも知れないですね。
外れて嬉しい事前予想…
でもね、外したのは私一人じゃないでしょう?
大方は同じ様に、東西両大関に失礼な予想してたんじゃなーい?
ひとつ証左に場所前に作られたであろう、おらほう地方巡業のポスターがあります。

ほら↓、見てのと・お・り、あはっ!

千葉場所.jpg