今旬の闇バイト強盗。齋藤杏花(さいとうあんな)は強盗やってる奴らよりかは、むしろ怠慢・無能の警察当局に怒りを覚えます

IMG_1502.JPG
昨日のおらほうは上々のお天気。
空気が乾いて身体の方々が痒くなる(イロケなし!)ものの、日向ぼこには最適の昼下がりでした。
写真に収めたのはシュウメイギクの残り最後の一輪、これが散ってしまえば本キクを待つばかりの、季節感がなんかヘンな我が庭
そうそう。
これを小春日和っていうんですよ、ドロッ糞婆さん。
新暦2月ではありません。
小春ってのは一説には旧暦十月の異称と指摘され、猛り狂ってたのを思い出したとこです。
おっと、噺に入りましょう。

このとこの所謂闇バイト強盗ってのにも困ったもんですねえ。
そう、おらっとこも独居老人の少なくない地区で、少々心穏やかならぬとこです。
出てる人間が居る内は玄関の施錠はしない、って昔ながらの伝統は見直すべき時期なのかもしれません。
まあ、兎にも角にもですよ。
腹立ちますねえ!
いや勿論、強盗やる奴が一番悪いに決まってますが、取り締まれない警察当局に対する怒りが、心情的にはもっと大きいのです。
何で平和ボケという言葉を口にするも陳腐なこのご時勢に、強盗なんてものが蔓延るんでしょう?
インターネットの普及等、外因の変化云々の云い訳は聞こえません。
お廻りだって時代に合わせての近代装備を貸与されるようになってんだ、
そうだよ!痴漢パトロールの♀マッポ風情が、何で拳銃穿いてんだか。

5a1fef246939c7c18bef195a8e26b0e2_1.jpg
何より認識がおかしい、本部長各位はまるで他人ごとですよ。
警察庁長官の露木が辛うじてリップサービスした位で、どこ吹く風と構えてますね。
何よりも上から目線でえらっそうにしてやがっのが、腹立たしくてなりません。
何様だよ?権力の番犬!
あきれ返ったことには、闇バイトに応じないようにするノウハウの講習を始めたとか。
盗っ人猛々しい、ツラの皮の厚さは驚愕ものです。
なんでも。
義務教育にまで出張してる例もあるとか。
はは、子どもガッコに来ゃあがるようなら、欠席させますよ、
おっとぅ、いつまでも子供じゃないんだ、私の子だよ、もう判断付いて私に云われるまでもなく憤然と席蹴るでしょうね。
人の皮かぶった犬ころに、もの教わるほど落ちぶれてはいません。

590c68e300846370e0955c9657258c97.png
今チバテレで平日の昼間、加藤剛の大岡越前、やってるんですわ。
前にも云ったように、録画掛けて視てる私なのですが。
で視てると、越前、しょっちゅう更迭騒ぎになりますよねえ、凶悪な賊の群れが出るたび老中に呼びつけられて脂絞られて。
理由はといえば、お決まり、人心が安定しなくなるから只一点なんです。
まあ、創作なんですけど、満更反実仮想ではありません。
太平の世では、それがデフォルトでしょう。
江戸時代も中期以降、世の流れが変わり凶賊が跋扈するようになって以降は、ご存知の通り、火付盗賊改方といういわば第二警察が設けられたんでしたよね。
競争の原理、町方と火盗の両方に声掛けたというのは、どっちも信頼されてないから…
苦りきる鬼平の台詞がありました。

ねえ?
今よりも遥かに社会の仕組が簡単で何より封建時代だった頃にさえ、官僚の競争があったのです。
何で現代にそれがないのでしょうか?
だから、お廻りっちゃやりたい放題ですよ。
やすやす闇バイト強盗などを跳梁させてしまった都道府県警察本部長は懲戒免職でしかるべきなのにねえ。
何人も罰することが出来ないってというんですから、安心して大資本にだけ尻尾ふってりゃいいんですよ。
ここでならいえる、
お廻りなんかくたばっちまえ!
と。

この種の公務員こそ選挙で選ぶべき、選挙が必要なのは政治ではなく行政のほうです。

wk_160109nanaoku01.jpg