巷間、政治倫理審査会なるもので喧しくなってまうねえ。いかなノンポリ(←死語?)の齋藤杏花(さいとうあんな)とて、ここは一言、口を開かざるを得ないでしょう

GHVvHNJbkAAdlvf.jpg
月が明けました、今日から3月。
えー、新暦では今日から春、つーことで身の回りも色々ちょっとした変化があります。
例えば、スーパーなんかの出来合いのお惣菜の品も季節品は入れ替え。

無断借用したのは、いつぞやお噺ししたはすみとしこさんの食卓。
やっぱ、この人、料理が上手いわ、と褒めたんだから怒られる事もないだろう、
上手に出来合いのおかず混ぜて、一汁三菜を作ってる事。
齋藤杏花(さいとうあんな)も同じなんです。
辞書に外食の文字のない人が最低限6人分の一汁三菜やるとなれば、いきおい出来合いのお惣菜混ぜることになります。
そういうことで、スーパーの惣菜コーナー情報は重要なのでございます。
あ?コンビニは論外よ。直接口に入る物をコンビニで買う人とは、あんま口聞きたくありません。

あんま口聞きたくない面々というなら、政治無関心の齋藤杏花(さいとうあんな)にすれば政治ゴロと云われてる面々。
なんですか、政治倫理審査会つてのが二転三転した後に、とうとう岸田首相が公開で出席ってことになって、騒ぎんなってますね。
んで、読売の野郎、さんざっぱら勿体つけやがって、殆どWEBは非公開、つーことでんなんしか公開されてません。
いや、ホント、こんな事で熱くなれる面々がある意味羨ましいわ、
ですから、私、まったく見てませんよ。
でもね、これから書くことは…
恐らく正しいと思います。
岡目八目ともちょっと違いますが、渦中にないから真の姿がみえるとでもいうか。
つれづれに、ま、暫しのお付き合いを。

先ずは件の政争劇、自民vs野党ってのとは様相を異にします。
うん、今回に限り、野党の出る幕じゃない、純粋なる自由民主党内の派閥争いですから。
今、派閥争いといって内輪もめと云わなかったっしょ?
そうですよ、自由民主党ってのは派閥の連合体であって挙党意識が極めて薄い、派閥が違えば却って野党議員の方が親しくなれるってくらいでね。
かつての角福戦争は政治史に新しいとこです。
ですので、ずばり、これは安倍派つぶしですよ。
仕掛人が岸田さんかとうかは知りませんが、潰し陣営に回ってることは確かです。

更には。

sso026-jlp08456901.jpg
安倍派の分裂とも云えましょう。
えっと。安倍派ってのは福田派でしたよね。
先代どおして禅譲があったんでしたよね。
しかるにその後、安倍色が強くなりすぎて福田姓とすれば面白くない、
真っ先に派閥解散を言い出したのが福田当代ということですから、派閥を返せってことなんだろうと、容易に推察できます。
そして、早苗チャンが動き出しましたよね。裏金国士の杉田金脈…杉田水脈はそっちいったって盛んにSNS発信してますわ。
いまのとこ2つに分裂ってことですか。

余談ながら、お馴染み『誰かさん』は福田赳夫首相に野次浴びせかけた事があるんですわ。
伊勢神宮に初詣に出張ってた折、年中行事の首相一行に割り込まれて足止め食わされて切れたんでって。
そしたら、叔母が同じく大音声で「いいぞ~!」ってね。まあこういうときだけは息が合う兄妹です。

マキコさん曰く「父に金権の汚名着せて追い落としたとこが、実は一番の金権だった」
ですからね。
政治無関心の者にいわせりゃ、金権は悪くない、金権腐敗というが金権=腐敗ってわけではないと。
それをミョーに隠蔽するから、腐敗になるのです。

マツリゴトは祭り事、縁日のショバの交通整理が政治の始まりとか。
そこに金が絡むのは至当でしょう。

000327608_1920.jpg