昨日のseesaaBLOG不具合に思うとこ ~ いつまでもあると思うな…
Seesaa blog 不都合 早起きは3文の得 2ch 齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 SeesaaBLOG ファンコミュニケーションズ 柳澤安慶 貴殿 twitter改メX 齋藤杏花 (さいとうあんな)がひとんで騒いでただけに等しい 掲示板群サイト これだけの不始末なのに、ついに一度のアナウンスもなし バカっちょうじき インターネット 従前なら取付騒ぎになってしかるべき不始末も、インターネットの不具合なら致し方ないで通ってしまう 致し方ない事 クレーマー カスハラ ブローバンド時代は礼節の認識を根底から覆す由々しき事態となってるような seesaaBLOG不具合
昨16日は仏滅の三隣亡の金曜日だったんかいな?
ロクでもないことの連発で、カンペキ、平常心を失ってしまいました。
私生活の話は一々触れませんが、なんてったってseesaaですよ!
気温が緩んだせいがあってか久々に5時に綺麗に起きて、本BLOGの新記事をupしようと始めてみるにです。
なんかおかしい…
そりゃ、不具合があったって解ってしまえばなんでもないことですけど、その場、それに至るまでは悪戦苦闘ですよ。
何に不都合があったのか、総当りで検証せねばならないわけですからね。
早起きは3文の得どころか、大損になってしまいました。
記憶にあった前回の不具合は、2年前のことだったんですよ。
調べてみるにあの時はまだ話題、ってか騒ぎになったんでしたわ。
ところが昨日はどうでしょう?
えっと5chなのかな?未だに2chといってる掲示板群サイト。
正真正銘、書き込んでるのは齋藤杏花 (さいとうあんな)のみです。
スレッド間違ってる訳じゃない、2022/1に齋藤杏花 (さいとうあんな)の名前がありますもの。
そっか、今は他んとこも大抵はSNSか、と調べてみればseesaaBLOGの垢はあるにはありましたが、これ、死火山ですわ。
ふんふん,そういやseesaaBLOG、年初に乗っ取られてたんでしたわ。
今更ながら、どの道覚えられない片仮名社名を当ってみれば、柳澤安慶!
余談です。娘時代第一期WEBオーナー期に接触した事がある人物です。
当時の何のサービスか忘れましたけど、一言言ってやるために、代表者名を入れた正式社名を書いたんですよ。
そしたら事務担当氏が代表者個人に宛てたメールと勘違いして転送したんでしょう。
柳澤氏から、貴殿などと書かれた返信が来たんですよ。
「あのー、私、トノじゃないんですけど…」
こう返したんで覚えてます。
おっと、元のseesaaに戻して。
twitter改メXでも殆ど私ひとりで騒いでるような状態でございました。
でもまあ、その騒いでる私に反応する人がいたんで、だいぶんと状況は把むことはできました。
而してるうちにやがて復旧…したような…
これだけの不始末なのに、ついに一度のアナウンスもありませんでした。
これが今現在のBLOG全体の現況なんでしょう。
バカっちょうじきな人間には、おっかねえばっかしで使えたもんじゃありませんね。
広くインターネットサービス全体に主語を広げて云っても構わないでしょう。
云ったよう、従前なら取付騒ぎになってしかるべき不始末も、インターネットの不具合なら致し方ないで通ってしまいます。
更にもう一段主語を大きくして、昨今日本社会の事情といっても、決して間違いではありません。
奴等のマニュアルに『致し方ない事』として載ってる事項に苦情を言おうものなら、待ってましたとばかりにクレーマーのカスハラののレッテルを貼られ、公権のイヌまで湧いてきて犯罪者にしたてられてしまいます。
ブローバンド時代は礼節の認識を根底から覆す由々しき事態となってるような…
恐るべきであります。