どっかしらんで見たような逸話で固められた『どうする家康』信玄退場回をみたとこで、お待たせ。保留にしておいた澤瀉屋騒動、書いちまいましょう
どうする家康 大河ドラマ 某国営放送 影武者 信玄 摩利支天 風林火山 歌舞伎 澤瀉屋 亀治郎 梨園 死んで生まれ変わろうと家族で話し合い 自殺未遂 市川猿之助 段四郎 段四郎死去 二代目(TV)金さん 澤瀉屋騒動 藪の中 梨園に忖度 蜘蛛の糸 無理心中 親殺し 警視庁目黒警察署

なんですか~?あのちゃらけ大河!
オープニングが意識して映画・影武者パクってて、あきれてみてりゃ「おまん○見せよ」!
ん?『おまん』で終わり?私もお義姉ちゃんに似て来ました。
ところで、あの工作、摩利支天だったんですかあ。
摩利支天っていえば、そうです、そうです、あの過去作のパクリ。
風林火山はいつの年の放送でしたっけ?
同じ信玄でも晴信の名前の方が多かった信玄がいました。
そう。画像の父親殺しの晴信…
演ずるは歌舞伎界からの出演の亀治郎。
ご存じない方の為にいいますが、現・猿之助です。
お騒がせの。
あの折の晴信は「板垣ィィィ~!!!!!」の田舎芝居レベルの大袈裟な台詞回しが評判にでした。
今も進歩のないこって。
「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い」?
いい年こいてよくもまあそんな芝居ががった台詞が吐けますよ。
ならなんで現場である自宅から薬物の類がでて来ないの?
こんなの、梨園の大名跡だからこそ、まっちょに報じられてるだけで、相場だったら既に親殺しの容疑でひっぱられてます。
初期段階ではニュースも、両親、両親とばかり報じててピンときませんでしたが段四郎ですよね?
亡くなった父親ってのは。
どうもそこらが分からないとこで、猿之助が命取り留めたにせよ段四郎の訃報単独でも、十分にニュースになるんじゃないでしょうか?
何やら不可解なことばっかです。

意外だったのは当時28歳での演技だったってことですわ。
ネット巷間を目にすれば、両親は高齢だから仕方ないの旨の記述が出てきますが、これ、もの知らない証拠ですね。
役者で50-60なんてのはまだ洟垂れ小僧、そういう世界なんです。
ですから75歳の段四郎さんなんかは、体調を回復させてまだまだバリバリやってもられなければならないのに、叶わぬ事となって残念です。
そうなんですよねえ。
現段階で集まってる情報では、残念です、という主観しか言えないんですよ。
事実状態次第では故段四郎は善玉にも悪玉にもなりえて、迂闊にお悔やみなどいえたもんではないのです。
楽屋話をするなら、この澤瀉屋騒動、もう少し情報が集まってから噺そうと思ってたんです。
けどまあ、そんなことやってる内に話題から消えてしまったら元も子もなくなりますので、今日噺しちまうべえと思い立ったわけです。
もうなったら死人に口なしで、猿之助さん(←まだ敬称付)の証言のみが、唯一の蜘蛛の糸となってます。
藪の中…
やな予感がしますね。
当局には梨園に忖度することなく毅然とした捜査をする事を、微かながら期待します。
ん?梨園で検索したんだがなあ。