ツイッター新CEOの『彼女』の正体が判明!「こんなことヤッカリーノ」つーことで、この方でした。永妻玲子さん、残念!
リンダ・ヤッカリーノ ヒトラー イルマ・グレーゼ マスクから離れられない IT業界 マスク イーロン・マスク メディアの捕虜 ツイッター twitter #くたばれtwitter 80億総白痴化ツール CEO 齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 こんなことヤッカリーノ 永妻玲子 春の園遊会

今んとこ降る気配もありませんね。
土日ん度に雨予報となる今日このごろです。
それにつけてもよー続く我がBLOG、楽屋話するならそろそろお休みしようと思ってるんですけどね。
今日も考えてみれば、BLOG実質開闢から丸三年を経過する記念日でやっぱ…
何よりも書く事がでてきましたので、しゃーない、簡単に一発お届けします。
リンダ・ヤッカリーノ氏ね。
昨日の段階で新聞にはそれとなく出てはいたんですわ。
それが今朝になって大々的に話題に…
あ、ツイッターの新CEOの事です。
そう。
やっぱツイッターは続くんだ。
我々のメディア捕虜生活も。
これが、ヒトラーとイルマ・グレーゼのツーショット写真という訳です。
それでも私ね、1/3位は期待したんですよ。
マスク氏が傾いたツイッターを買収したのは、発展的に解消することでSNSが蔓延り過ぎたIT界隈を、旧来の状態に復帰することが目的なんだって。
ツイッター社が消滅した段階で、おお!これは…と期待も膨らんだんですがね。
がっかりして、がっかりして、言葉も出てきません。
IT業界と日本社会は、マスクから離れられない、あはっ!