重いネタを。右翼からはアカのレッテルを貼られ、また一方の左翼からはネトウヨ認定されて双方から目の敵にされてる齋藤杏花(さいとうあんな)が皇室問題に関してブチますよ~

o0986074014265907827.jpg
昨日は西千葉の西友まで足伸ばし。
そして今日は、マリンピアね。
WAONポイント5倍で妥協していって来ねばなんないかなあ。
降り込められた後は、やる事が押せ押せになります。

どんなにやることがあっても、じぃじの月の命日はお寺さんにだけは。
未だ一周忌にもなってないんですからねえ。
いや、まだ一年になってないのはこれまた意外ですわ。葬式やったのが随分前のことのように感じられてなりません。
てな訳でお参りには行って来たのですが、何故か昨日に限ってはじぃじでなくばぁばのことばかりが思い出さされまして。
じぃじ、腐っちまいますよね。今思い出してみましょう。
と…

やっぱ親子ですよわ、誰かさんとそっくりで口が悪く、昔の人なのに昭和天皇の事を天ちゃん天ちゃんと言って憚らなかったとか。
それで私が、天ちゃん天ちゃんと聞かせ続けて育った理由も解けましたというものです。
本稿はその天ちゃんの話です。
前にも申しましたが、この齋藤杏花 (さいとうあんな) 、国粋主義者にしては今の皇室には何の感覚も沸きませんでねえ。
というよりは、あれに関心示す人が戦後80年近く経つ今でもいることを不思議に感じてます。
ニュース等で妙な過剰敬語を聞くのも違和感がありましてね。
それ故に、継続廃止両派から(反対陣営と決め打たれて)敵扱いさせるのでしょう。

皇室に関しては有識者がさっざっぱら会議だがその類だかを開いて検討してきたけど、結局有効な結論も出ず先送りになってるんでしたよね。
まあ無理からぬことです。
少子化で一般的に子どもの少ないとこ、天皇が複数の男児を設けない限り先細りで自然消滅の運命なのです。
少子化以前の世代においては、運悪く女児が圧倒的だったという不運も重なってます。
日本皇室はずっと男系を保ってきた、けどこれは近代以前の一夫多妻が助けてる要素も大ですので今更期待もできません。
さりとて女系を認めるとなれば、根強く且つ尤もな「他家になってしまう」反対がある、これではお手上げ。
勝ち筋が見えぬのじゃ、でございます。
20230306-00000010-mantan-000-1-view.jpg

つーことで、皇室は自然消滅!
…じゃ、実もふたもありませんよね。
続けましょう。

時に日本国の国家元首ってのは?
そうですよね。天皇のように思えますが明確な規定はなく、曖昧なままで推移しております。
私ね、これが諸問題の元であると気付いたのですよ。

国家元首って正規制度を儲け、天皇の国事行為を一括譲渡
先ずはここから始まると思うんですよ。
はい?そうですよ、多くの諸外国同様、国民の直接投票で元首を選ぶようにすればいいのです。
任期は5年くらいでどうですか?

なんだかんだいって、初代は徳仁さんになると思いますよ。
ならなかったらならなかったでそれもよし。ナルちゃんの国事行為はなくなってるんですから、どこからも波風が立つこともありません。
国事行為がなくなったら自然、文化人としての活動の機会も減ってくることでしょう、完全なる曖昧模糊とした象徴です。
さすれば、しかるべき将来、皇室が自然消滅したときの波及も少ない、否、ないといっても過言ではありません。
ささ、是非に早めにこの路線で、憲法改正を。
波風を立てないことも肝要なら先回りして将来に備えることも肝要。

なら、齋藤杏花(さいとうあんな)は積極的な方を良しとします。

pixta_12822433_M.jpg