なんちゅー事をしてくれたのねんのねん! あ、自衛隊ヘリの話です。選りによって種々の条件でマズい時をみて。ともかくかったるんでます
国会で防衛増税を議題 台湾の総統が米国議会に 齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 ポアソン分布 第8師団長 陸上自衛隊 多用途ヘリコプター「UH60JA」 坂本雄一 陸自ヘリ墜落 沖縄県・宮古島 たるんでる なっちゃあない 隊員の生命保険には質権設定せよ 何たる醜態 机上のORの理論が最も現実に当てはまるのが軍事 役人が感傷的じゃやってられない 防衛省

さてまあ、暑いんだか寒いんだか、降るのか降らないのかさっぱり分からない、ここのんとこのおらほうです。
只ひとつ確実なのは、風つぇぇ!!!!!!なんでも台風並みだったとか、干し物と鬼ごっこやってた昨日でした。
そんな中、件のニュースが入ってきたのは、今となれば一昨日の7時の定時。
それにしても、マズいときに…、ねえ!
内では国会で防衛増税を議題にする矢先で、外に目を転ずれば台湾の総統が米国議会を…
案の定、あれこれ並べる面々が湧いてきてますが、齋藤杏花 (さいとうあんな)の守備範囲外、それには一切触れません。
純粋に、ホンネのホンネの部分で思ってることを記します。
本稿をお読み頂いてる時点で如何なる状況になっていようと、第一声と違いあろう筈はありません。
ともかく、なっちゃあないですよー、
たるんでますよ!
ヘリもろとも10人もダメにするなんて、何たる醜態ですかっ?!あー、隊員の生命保険には質権設定してるんでしょうね。
してないなら今からでも遅くない、最優先で設定して損失を少しでも少なく食い止めるべきです。
冷たい?でもね、役人が感傷的じゃやってられません。
増してや加えて軍人なんですよ。
今はあんま流行らなくなってしまったオペレーションズ・リサーチ。
机上のORの理論が最も現実に当てはまるのが軍事なのです。
馬に蹴られて死ぬ兵隊の数(の統計)がポアソン分布でしたね(いくらなんでも「あはっ!」じゃサゲらんない)。
------------------------------【当日追記】----------------------------------
お陰ですっかり忘れてましたが、今日が花まつりでした。
通りかかった道すがら近くの納骨堂に入り込みお釈迦様に勝手に甘茶かけてたら、宜しかったらと呼び止められてオリジナルロゴ入り花祭りクッキーと同甘茶を貰いました。
儲け、儲け。
あの納骨堂、建設の折にさんざっぱら反対署名されましたんで、こうして腰が低いんです。