伊藤千晃 - ボルティモア記念公園落書の心裏にあったものは? …って言っても誰のことか判る方は殆どいませんでしょ?この稿はおびんずる様の噺です

K10014029471_2304051118_0405111918_01_02.jpg「びんずるに恨み」供述 窃盗容疑逮捕の34歳
2023/04/07 05:00
[読者会員限定]
この記事をスクラップする
善光寺に戻される「びんずる尊者」(6日午前、長野市で)
 長野市の善光寺にある木像「びんずる尊者」が盗まれた事件で、窃盗容疑で逮捕された熊本県御船町御船、森本晋太郎容疑者(34)が「びんずるに恨みがあった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかった。


 長野中央署が保管していた木像は6日、寺に返還された。これまでに目立った傷は確認されていない。寺では警備態勢を検討し、木像が置かれていた本堂で再び公開するという。

 捜査関係者によると、森本容疑者は調べに対し容疑を認めた上で、「どこかに埋めてやろうと思った」と話しているが、一部で曖昧な供述をしているという。

 森本容疑者の母親は同日、読売新聞の電話取材に対し、「息子のしたことを申し訳ないと思っている」と語った。母親によると、森本容疑者は1年ほど前に仕事をやめ、思い悩んでいる様子も見受けられた。最近になり、「長野に行く」と話し、事件2日前の3日に車で自宅を出発したという。

 同署は6日、森本容疑者を長野区検に送検した。
二三日の風で今年のサクラもすっかり散ってしまいました。
道路見ても堆く積みあがってるのは花びらでなくて花萼ですので、サクラの楽しみもまた来年ってことになりました。
そんな中よく続いてるのが本BLOGです。

まあまあ魂消ましたよ。
おびんずるなんか盗んでどうしっですかよー…
んなん容易に運びされるもんでない上に故買請けるルートがあるとも思えない、
読売の朝刊コラムなぞは故買前提に書いてましたが、んなんは生きた大型犬を捌くのと同程度に荒唐無稽、
案の定、あっさりと御用となりました。

んでニュースで伝えるとこによれば、何々?
びんずるに恨みがあったとも、賓頭盧様がいると世に災いが起きるなどと意味不明な事をとも。
あ、そうかねえ?意味不明かしら?すっごく解り易いんですけど。
順に行きましょう。

換金目的でないとすれば考えられる可能性は二つです。
先に穿った方から出すなら、所謂出来レース、善光寺の宣伝目的の狂言の可能性です。
ま、こうでなかったってことなんですから、もう答えはひとつ。
びんずる尊者の狂信的な信者による確信的な犯行ですわ。
既に何度か触れてる、世の中にこんな美しい物があっていいわけがない、と金閣寺に放火したってアレ。
専門用語使うなら、汚涜症ってんですけどね。

第一期WEBオーナー時代の最終期に『いつまでこんな事。。。』にあげた記事が出てまいりました。

伊藤千晃 - ボルティモア記念公園落書の心裏にあったものは?

[2007/08/04 17:47]

岩に…AAA♪  2007年07月25日 伊藤千晃<br>  <br>こんちわぁ(^O^)<br>今回「夏もの」ウィークリーが5位ということで<br>応援してくださった皆さんありがとぅございます☆<br>ホントに夏にピッタリな曲だから今からの季節聞きまくっちゃってください(^O^)<br><br><br>私といえばボルチモアから帰ってきたょ~<br>今回初めて時差ぼけっていうのを感じました↓↓(涙)<br><br><br>飛行機13時間はちょっと長かったけど<br>イベントは最高に楽しかったです(^O^)<br>だってAAAを知ってくれていた人も初めてみた人も<br>皆さんすごく盛り上がってくれたので、私も更にテンション上がったし、<br>なんと最終日のサイン会でファンの皆さんが内緒で私達に「シャンパンゴールド」を踊ってくれたんです!!!<br>まじ泣きそうになるくらい嬉しかったです☆<br>最高の想い出になりましたo(^-^)o<br>ありがとぅ☆<br><br><br><br>今日の写真は<br>ボルチモアで見た景色です☆<br><br><br><br><br>そしてそこに<br><br><br><br>と書いてきましたo(^-^)o<br><br><br>バイチャ(^O^)
本稿主役である伊藤千晃なる女性芸能人は先月、メリーランド州ボルチモアでライブを行った際に現地の観光地の岩ハイロックに「JPN AAA2007」とスプレーで落書きした。
そして、その経緯を所属するエイベックスの公式ホームページ上に記した。
巷間ちょっとした話題を呼んでいる事象故、ご存知の方も多かろう。

論に入る前は、先ずはである。

サディズムに花束を! は時事報道や時事評論を目的としない。
あくまでも、人の心裏を歴史に検証する目的で、特定人物を俎上にあげる。
この効能書がプラットホームを移した本ブログで幾許の説得力を持つかは不明であるが繰り返す。

そして、その是々非々を問いたいがための特定人物分析ではない。
これは説得力を持つかもしれない。
なんとなれば、エイベックスという会社でなく伊藤千晃という人物を主役に据えたから。
そう、余談ながら、もしこの件で糾弾されるべき者があるとすれば、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社、最終的には代表取締役社長・松浦勝人氏であるというのが愚見なのである。

と、ホットな歴史上の出来事を取り上げる際の前書きをつけて、本論に入るとしよう。

落書きアートなるものがあるのか?
疑問形で問うたことでお分かりのとおり、論者は懐疑的である。
いや、すばり否定する、と申し上げたほうがよいか。
落書きは落書き以外の何物でもない。

本人はアートのつもりなのであろう。そして、幾人か賛同する者がその芸術性を見出したという。
だが、あくまでも本人を含めた少数の者が芸術と称しているに過ぎない。
だからこそ、落書きという評価になるのだ。
ケガス、ケガレル、ヨゴス…
通常の心理態度で請ければ、そこから感じ取れるものはネガティヴな効用のみである。

汚涜症…
往時、パソリーの稿で論じた。
ケガス、ケガレル、ヨゴスのキーワードで思い出されたであろうか?
奇しくもその折に紹介した、金閣寺に放火した青年の史実…

「こんな美しいものが、この世にあっていいわけがない」

伊藤の心裏は、将にこれである。
かつての青年は、その男性性を以って美しいものを破壊しつくし、方や独占欲の強い女性性が伊藤千晃をしてペイント落書きにより独り占めした美しいものを写真に撮って持ち帰りさせしめた…
性差の妙も興味深いところだ。

もうひとつ、興味深いことを述べるなら。
なんでも、伊藤を非難する向きに対して、10代のファン層が、
「年寄りの説教をするな」
と、やり返しているとか。
うーん、年寄りくさいというならばである。

自由の女神台座に千社札を貼ろうとしてつまみ出された団体旅行の老農夫

落語大喜利の古典的定番ネタを地で行った伊藤の方が、よりその範疇に近いと言えなくはないだろうか。
若い、若いと吹聴している人間の方が、却って年寄りくさい思考をしているものである。えてして。

と、評する論者は伊藤千晃より一学年下。

サディズムに花束を! 〆後 |



さて、サゲに掛かろうと念のために調べてみるにです。
なんと、伊藤千晃って人はまだいたんですよね!
いやいや、タイトルでも触れてるよう既に足を洗ってるもんとばかり…
芸人は3日やったらやめられない、ってとこですか。

それにしても、年齢を重ねられたもんですわ。
さもありなん、かく言う齋藤杏花 (さいとうあんな)が既に3児の母になってんですもの。
あれから16年…

いくら月日が流れようと消えることのないものが他にもあります。
それはWEB配信。
更にこれから16年後如何なることとなってますやら?

つーことで今後とも、ご高覧の程、宜しくお願いします!

HSNTJ-U__400x400.jpg