これがIT標準だ! 「小学生日記」に「妹ブルマ」 (←敢て原題どおりのタイトルとしてみる)

h204215684.1.jpg
今日は3月25日。
他界したじぃじの誕生日でした。存命なら95歳になってたんですわ。
そして明日26日でばぁば他界から5年半となります。
涙雨か、外は今日も雨模様。
菜種梅雨でしたか。
じとじと降って…、否、あたらないな、風もあってちょっとした春の嵐です。

さて今日は、また過去BLOGからの復元。
本BLOGでも折あるごとに触れてるITの浮世離れっぷりです。
実話ですね。コンテンツ連動型広告でしたっけ?
ほら、バードウォッチの『鳥』『好き』に反応して焼き鳥用の備長炭の広告が選ばれるって、優秀な人工知能。
亜流で小学生のWEB日記に、冒頭画像のアダルト商品の広告が入るって苦情です。

ブルマねえ。
今や殿方には郷愁の世界。
そうなんですよ、齋藤杏花 (さいとうあんな)も穿いたことない、
母の世代まで遡らなきゃならんでしょう。
当時の学習雑誌に出てた記事で、男子が匂い嗅ぐってことを知ってたJC母は、厳重に警戒してたそうですよ。
海苔巻(寿司)みたいに、芯にしてシャツを蒔きつけて更に小ぶりの風呂敷で厳重に縛ってかばんの奥にしまっとく、と。
移動教室の授業で「(教室に)忘れ物したから戻ります」って言ってる♂は絶対にブルマ嗅ぎしにいってるんだと女の直感で察して、だらしくなしてる子のが獲物になってるなと一人ほくそ笑んでたとのこと。2代に亘り人の悪い我々で御座います。

これがIT標準だ! 「小学生日記」に「妹ブルマ」

[2007/07/15 09:48]

http://youbou.blogmura.com/req_tpc/0_40_0.html
「宣伝はちゃんと考えて欲しい」「善処してます」を請けて

9: >>運営各位

でもでも、アフリ禁止の是々非々を話題にしてるスレに

「携帯アフリで月400万稼ぐ!」

ってのが頻出してますよ。

…と私が言うまでもないでしょう。
皆さん、コンテンツ連動型広告の能力は先刻ご存知の筈。
実際に方々で目の当たりにして確認していますもの。
いやでも知らざるを得ない…

うーん、どうしてこのようなレスばかりなさるのでしょう?
ここを見てる人たちをバカだとでも思ってるのでしょうか?

いや、バカだと思っていてもいいんだ。そうでなければ、対人営業などできはしませんもの。
けどね。
バカだと思っている、と表にだしたらダメです。
バカにされたとなったら大抵の人間は怒り出してしまいますよ。

ひとり、またひとり。
貴方の人をバカにした言動に常連さんが立腹する…

切なくもポンチ絵的な光景です。


  ◇---------------------------------------------------------◇

7/16

あぁあ、またしてもみっともない記事が最上段を飾ることに…
しかも、これまたまたしても、とうに見切りをつけた「にほんブログ村」への投稿ということでひとしお _| ̄|○ でごさいます。
いたしかたありません。
本Blogは、他サイトへの投稿をご紹介する場ですから。

さて、本文記載のような書き込みをすることを、(掲示板)荒らしなるものと位置づける向きがあります。
以前ほどは流行らなくなったものの相変わらず、アラシという名のネットにおける絶対悪を信じてる人たちも少なからずです。

まあ、それに対する感想は直前反転文字をクリックしてお読み頂いたとおりなんですが、少々付け加えるなら。
こうした「絶対悪・アラシ信奉者」はむしろ人生経験豊富な人たちに根強いように見受けます。
聊か意外な傾向なのですが、つらつら慮るにです。

昔のことが忘れられないんじゃないのかなあ、って。
そうです、そうです。古き佳き日々
繰り返しになりますが、彼ら彼女らがパソコン小僧or嬢ちゃんでいた時代とは、ネット普及率もツール進化も桁違いの状況です。
いまさらそこに、かつての玉虫色マナーを持ち込むなど、縄文式土器でメシを食うがごときものではないでしょうか?
今言ったような意味の変化についていけてる先駆者は、西村博之氏ただひとり…

Ads by Google とは何ですか。<br>Google 検索でお探しの情報を入手いただけるのと同様に、Ads by Google では検索結果に関連した製品やサービスへのリンクを提供いたします。検索用語のニュアンスを把握しウェブ ページの特定のコンテンツに広告を一致させる技術を利用して、オンラインでご覧いただいている内容に関連した広告を配信します。<br>Google 広告を掲載しているサイト運営者は Google AdSense プログラムの参加者で、広告は Google の AdWords の広告主により提供されています。 広告主は世界的規模の企業から地域に密着した業者までさまざまです。<br>お客様のサイトに Google の広告を掲載すると、収入の可能性を最大限に活用できます<br>ユーザーがお客様のサイトに期待するものに関連した Google 広告を掲載します <br>すばやく簡単に、関連性のある広告掲載を開始できます <br>サイトの訪問ユーザーが広告をクリックすると、Google からお客様へ支払いが行われます <br>Google に広告を掲載すると、お客様のサイトをより多くのユーザーにアピールできます<br>お客様の提供する製品やサービスを積極的に探している人々に広告を表示できます <br>数分で顧客の獲得を開始できます <br>お客様のウェブ サイトに顧客を誘導するクリックに料金を支払いますAds_Logo_Vertical_dont_1.png
って、脱線しかけてますね。
えー、サイト広告。
本文記事と同趣旨の投稿が、こっちにもあります
ここまでの記述でご不快に感じられた方は、口直しにお読みください。

もっとも、タイトルの扇情性は似たようなものですが、あはっ!

にほんブログ村要望掲示板への投稿

上記の画像。
オリジナルが不明になってるため、現況で得られるもので代用しました。
また、
>こっちにもあります
リンク先記事は下記です。

くたばっちまえ、藤田晋! おととい来やがれ、須田将啓! 世の中にはただ働きする喜びもある

[2007/02/05 20:55]

したらば
したらばBBSは表示する広告が自分で選べるんですよねえ。
これいいですよね、私、犬養先生の御本載せてあります。
そのかわり一切の報酬はなし。
それでも私、誠心誠意の推薦文を書きました。先生への敬愛の念を込めて。
世の中にはただ働きする喜びってのもあるんですよ。

各blog会社サポートブログへのTB・コメント

そして、画像拡大で〆。

8B44F821.JPG