北海道高校の「内科検診苦情騒動」、真の理由は性的なものにあらず 過剰予防医療に対する不満と思料する ~ 隔日の『いつまでこんな事。。。』復刻
北海道高校の「内科検診苦情騒動」、真の理由は性的なものにあらず 過剰予防医療に対する不満と思料する いつまでこんな事。。。 じぃじの命日にばぁば回想 齋藤杏花(さいとうあんな) 齋藤杏花 目指せ!! 平成の女蜀山人! 男女同室着替え 公臭便所 排泄物に男女格差などなし 額田王 コロナ禍 女性スペース 糞フェミ 小学校に女子更衣室などいるものか 莫囂圓隣之大相七兄爪湯氣 我が背子が い立たせりけむ 厳橿が本 背子 sato8644@yahoo.co.jp
![_DSC0002-thumb_480.jpg](https://annatwitter.up.seesaa.net/image/_DSC0002-thumb_480-thumbnail2.jpg)
先ずは失敗談から。
半ちょぎれのタマネギを、私、冷凍庫に入れちまったんだワン!
今の冷蔵庫使い出して足掛け3年になろうってのに、未だ配置になれてない…
いや、長いこと使ってたのと、冷凍庫と野菜倉の位置が逆並びなんです。
未だ、ばぁばの思い出から抜けられないのかなあ。
ま、それはそれとしてどうしたものか?
凍ったまま水茹でしちまうのが無難そうですね、やれやれです。
さて、一昨日に続く『いつまでこんな事。。。』復刻。
予告していつまでも手をつけないんじゃ決まりが付かなくてしょうがない、ってどちらかといえば損な性分の齋藤杏花(さいとうあんな)で御座います。
北海道高校の「内科検診苦情騒動」、真の理由は性的なものにあらず 過剰予防医療に対する不満と思料する[2007/07/01 17:35]
静まりし 雷(かみ)な鳴りそね 我が背子が い立たせりけむ 厳橿(いつかし)が本
えー、いい加減たってでございます。
万葉集巻一 - 9、「莫囂圓隣之大相七兄爪湯氣 我が背子が い立たせりけむ 厳橿が本」(額田王)「ついにわからず」の別説をば。
幸田露伴門下の土橋利彦は標記のように訓読しています。
鎮まった雷神よ、おきてくれるな
わが君のお立ちになった神聖な樫の木の下に
我が背子、そうでしたよねえ。
マイダーリンでした。
ということは、でございます。
額田王と言う人は♀なのです。
なんだ、ばかばかしい! 今更そんなこと教わるまでもねーや!
ですか?
ならば問う。なんで「額田女王」じゃないの?
そうですよねえ。規則に則れば。
これもまた「ついにわからず」、何故か昔から額田王だけは「額田女王」ではないのです。
まあ、ここから考えますれば、日本語、とりわけ話し言葉においては、男女の区別をあまり意識することがないのですよねえ。
同じ「おほきみ」、僅かに表記において「王」「女王」と区別する程度。
これが英語だったら、これら2語は表記も発音もまったく異なる。欧州系の言語の中には、名詞自体が男性名詞・女性名詞に2分されているものがあるとか。
ともかく我彼のカルチャーギャップといったとこでしょう。
で、そんなわけで~
と突如時事ネタに話を飛ばせば~
なんでも、北海道のとある高校で健康診断に関してちよっとした物議が巻き起こってるとか。
男性医師に胸部を触診され、少なからぬ不快感を覚えた女子が多数…
めちゃくちゃだよ!
殿方各位、♀みなこんなだとは…
とまあ、例によって例のごとくあれこれと首を突っ込んでる sato8644@yahoo.co.jp でございます。
紙面の関係もございますので、その点にはふれますまい。
ただ一点かの掲示板群において言及していない点について、この場で述べるとしましょう。
女性医師にしとけば何の問題もなかった…
これ、明らかに違いますよ。
判ります、判ります、この種の発言は間違いなく♂だ。
いいですか、♀にすればですよ。
同性の医師だろうが異性の医師だろうが恥ずかしい味には変わりない。
いや、却って気心がわかってしまう分だけ、同性のほうが恥ずかしいかもしれない。
なんとなれば、そもそも、こんな(非合理な)ことで羞恥を感じなければならない女性性が恥ずかしいのであるから。
男性ばりの円形思考で理屈づければこんな感じですか。
ともかく、この種の男女区別が万能視されつつあるのも、確実に日本人の思考回路が欧米流に傾斜しつつある傍証といえるでしょう。
繰り返しますれば、そもそもの我が国においては、ここまでの男女区別はありませんでした。目指せ!! 平成の女蜀山人! 閉鎖後加筆(抜粋)
万葉集の額田王です。
これ既に、配置が若干異なる程度でそっくり掲載してましたね。
でもまあ、直前の万葉稿の背子解説にもなることですし、この際復習しとくもいいでしょう。
それともう一つ、コロナ禍でさんざっぱら触れた過度の予防医療批判もここにありましたが、この際触れるのは避けましょう。
ここでの視点は昨日を請け、女性スペース是か非かなんです。
某ツイッターで上述一昨日投稿を紹介してるうち、私は女性スペースなるものにははっきり反対の立場である、って事を自覚しました。更にです。
渋谷区が女子便を廃止する意向だというニュースを目にしましてです。
偏執者の犯罪から♀を守る為には、むしろなくしちまった方がいいと気が付きましてね。
そうでしょうよ?女子便なんて場所を作ったら、奴等に「ここに獲物がありますよ」と教えてやってるようなもんです。
共用になっちまえば、只のくせーだけの『公臭便所』、例えば経血マニアなんて入り込む余地がなくなりますしね。
排泄物に男女格差などなしです。
こう考えるのも、私こと齋藤杏花 (さいとうあんな)が生まれも育ちも、可也遅い時期まで男女同室着替えの風習が残ってる県の者のせいなのかもしれません。
何度か触れてる折にどこにも書いてなかったかな?
あるとき新聞に、学校が男女同室着替えをいうJKの投書が載ってるのを見ました。
>~
>変に思う男子も文句を言う女子も一人もいません。
>ふざけて冷やかしたり冷やかされたり。
>家庭的な雰囲気が好きです。
>17にもなっておかしいですか?
今はあんなんですか?
小学校にまで更衣室を設けよってことなんですか?
なんか、糞フェミというかアカの文句屋が子どもを山車に無駄遣いしてるようでなんないんですが。
…おっと文句は止めとく。
これというも、おらっとこが海女県だ、ってせいでしょう。