ちょっと前の話になりますが飲食店迷惑動画ってので騒ぎになりまして。齋藤杏花(さいとうあんな)は辞書に外食の文字のない人ですので関係なくスルーしてたのですが、飲食店の味方になれないことだけは確かです
飲食店迷惑動画 迷惑動画 花粉症 齋藤杏花(さいとうあんな) 齋藤杏花 外食 読売新聞 「手軽な外食」手間増える、卓上調味料やコップ撤去・回転ずしの皿にカバー …迷惑行為受け 杜撰な衛生管理 衛生管理 卓上調味料やコップ撤去・回転ずしの皿にカバー 卓上調味料やコップ撤去・回転ずしの皿にカバー。これで当然 会食 手軽な外食 ネズミ 飲食業ってのは構造的迷惑産業 保健所 住宅街の飲食店は迷惑産業 出前のおじさんが絶滅 夜間無人になる雑居ビルの飲食店は論外 食産業では可也優先度の高い衛生管理をおざなりにし利益を追求してきたってことが白日 迷惑産業

雨水の昨日、天気予報どおり成程あったたかったっスね。
それと、南風が強くて。うん、こっちは予報ではなかったかな。
そうなると愈愈、春のユーウツ・花粉症の季節となります。
どっかの姐さんは「皆さん気をつけて」などといってましたが、どう気をつける?
マスクする?とーんでもない!
只でさえ鼻づまりで呼吸が困難なとこに重ねて鼻ふさがれたら、堪ったもんじゃありません。
堪ったもんじゃないというなら、飲食店の人たちは堪ったもんじゃない、という状況に見舞われてるようですね。
例の迷惑動画っての、湯呑舐められたり備え付けの調味料に細工されたりの悪戯されて相当カリカリしてるようです。
まあねえ、再三ご案内のように齋藤杏花(さいとうあんな)は外食しないものさしたる関心も示してこなかったのですが、根強く広範に、ある意味社会問題化してるようでもあります。
当事者の飲食のみならず、利用者の中にも怒り心頭って人も見受けます。
読売の読者投書欄『気流』でもその旨の投書を見ました。
対して読売本体の記事はというならば、一段高みから書いてますね。
18日のこれ、夕刊だったかな。
んで、私の感想は…
飲食の人には悪いですけど、
これくらいの対策して当たり前だ!
ですわ。
今まで野放しになってたのが不思議なくらい。そうでしょうよ。餓鬼でも考え付くような悪戯されたら、それでアウチョというような杜撰な衛生管理をしてきたのです。
被害者じゃないですよ、アータ。
食産業では可也優先度の高い衛生管理をおざなりにし利益を追求してきたってことが白日になったんです。
はっきりいう、微塵も同情できません。
利益独り占めじゃない?それで高級食品だった寿司が格段に安価で食せるようになった?
だったら、誰かが舐めた物だって目くじらたてなさんな。
そもそも会食と証し皆でツバ掛け合った物を喰って…
おっと、話をそらしてしまった、兎も角寿司屋だというなら座っただけで5000円(/人)くらい取られるくらいじゃなきゃね。
いえいえ!けっしてでけえホラ噺してんじゃない、完全な衛生等の対策をすればこれ位とって当たり前ということなんです。
後からまた話しますが、これもまた値段が高いことが魅力となる財の一つです。
んな事言えば当然、手軽な外食が出来なくなったと怒ってる人からは反発がくるでしでしょう。
でもね、その人たちもね。
例えば自分のオフィスの一階に焼き鳥屋が入ったらどういうことになるか体験してみるといいですよ。
匂いで気持ち悪くなるわ、甚だしくは煙で頭が痛くなるわで、事務職だったらとても仕事にならず場所替えを余儀なくされること必至です。
これが近隣ともなれば、もう住環境を脅かされることになるんですよ!
ウチの近隣にも飲食が出たり消えたりしてるのですが、最近は流行らなくなりました。
一つ通りの向こうに移動したようですわ。
けどまあ、これが、酔っ払い招いてゲロ吐かれるわ、夏場だったら生ゴミの匂いに悩まされるはで最悪です。
そうだよ。ゴミ捨てていかれるんだよ。
店員が閉店して帰る途中の道すがら(我々のところに)置いていくんだな。
ふん、さもないと朝8時までに出店してゴミ出しせんとならないんだもの。
大体本来、産業ゴミは家庭ごみでは出せないんだけどなあ。
更にはドブネズミねえ。
ウチも昨年散々に悩まされましたよ。
哺乳類で一番個体数の多いネズミ。
大体は、夜間無人になる雑居ビルに住み着いてるんだな、それが下水伝って近隣の民家に入ってくるんですわ。
こうなると飲食業ってのは構造的迷惑産業です。
ねえ?そのために宿直置けば更にお値段に跳ねかえるっしょ?
だからね、飲食は店舗共用住宅の人でなければやっちゃならないんですよ。
それをチェーン店が駆逐しちまう…
齋藤杏花 (さいとうあんな) んとこからも出前のおじさんが絶滅しまいました。
お手軽な外食チェーンってのは、ホント、二重の意味で迷惑産業です。
保健所も住宅街には簡単に飲食の許可を出さないで貰いたいものです。