昨日、意識することもお相撲の画像を使ってましたね。しからば今日はお相撲の噺をすることとしましょう ~ ラムサール条約による絶滅危惧種『大関』
相撲 ラムサール条約 絶滅危惧種 大関 二十四節季 大寒 google 大相撲初場所 クニモン 大関候補 貴景勝 押し相撲 横綱大関 宇良 ジャンケン 三すくみ 柏鵬 大関絶滅 齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 6場所 突出した力士の出ない現在の幕上位 大栄翔

昨日意識することもなく、つーことで文頭の記事アイコン画像です。
過日と同じくバーターで謹白の画像を記事アイコンにしました。
…見ての通りです。"謹白"で検索しても"金箔"ばかりを拾ってくるんですよねえ。
googleのレベルもこんなもの、所詮は日本語を母国語としない者がやったものっちゃ、こんな体たらくなのです。
しゃない、仕切り直しって事でこれでどうです?
そうでした。昨20日は二十四節季のー、一年で一番寒い時期とされる大寒でした。
さて、意識することもなくお題である相撲関係の反転リンクなり用語なりが出ましたね。
殆ど噺すことはありませんでしたが、大相撲初場所が開催中でした。
だって…
まあ昨日こそクニモン全員勝ったものの…ですもんねえ?!
大関候補とされる力士がどれも型がない不安定だという事になれば、勢いたった一人の大関である貴景勝関に負担が掛かる、
でもねえ、運の悪いことにこの大関は波がつきもののの押し相撲なんですよ。
案の定、同じく前半突っ走った同じ押し相撲の大栄翔関共々、結局のとこ失速しました。
いけませんねえ、一人横綱にして横綱大関なる番付地位になってる照ノ富士関がもう限界に来てる事を鑑みれば、冗談抜きで大関は絶滅してしまいます。
そうだ、今となれば一昨日の放送の中で実況アナが宇良関の言葉を借りて面白い事言ってました。
「今の幕の内上位から三役に掛けてはジャンケンのようになもの」
チョキはパーに勝つけどグーに負ける、そのグーは…
要するに三すくみってことです。
その三すくみがいくパターンも出来て、全員平均した星数になってしまい、突出した力士が出ないというのです。
うーん、これでは早晩大関は絶滅してしまいます。
実はこの危惧は可也前から言われてました。
最も古くはポスト柏鵬の頃かな?
年6場所になって出世は早くなったものの消耗も激しく、怪我でもしようものならサドンデス、多分に運に左右されるようになり真に強い大関横綱は出なくなった、と。
確かにねえ。年6場所に加えて地方巡業も増え、これでは休む間がありません。
ほんの少しでも調子崩せばそれで終わり、二場所通算で8勝22敗で守れる大関の地位を照ノ富士(前回)以降の全ての大関は守ることは出来ませんでした。
価値観を異にする外国人力士の台頭で辛うじて現状維持してきた大関制度も愈愈限界です。
ここらで異次元の改革をすべきなのでないでしょうか?