#ゼレンスキーを黙らせろ うわっ!やつめ、ついに渡米に成功しちまったぞ。最っ悪!こりゃ我々は年越せそうもないわい
冬至 #ゼレンスキーを黙らせろ ゼレンスキー 二十四節気 ゆず湯 朝鮮動乱 ベトナム戦争 ウクライナ 露烏戦争 露-悪玉 烏-善玉 ゲームの理論 仕手筋 戦争屋米帝 米帝 齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 バンデン ソ連 露助 80億総白痴化ツール フルシチョフ 批林批孔 Remember Pearl Harbor
本日は二十四節気の第22、冬至で御座いますね。
加えて雨天が手伝って、何時までも暗くて朝の支度が遅れて。
けどまあ、夜明けはまだ今より遅くなんですよね。
そうでした、毎度言ってるよう、昼間の長さが最短になる日であって、夜明けが一番遅くなる日でも日の入りが一番早くなる日でもありませんでした。
さて冬至といえばゆず湯ですね。
今年も用意しました。
けど、何と一個128円よ!
去年までは一貫して98円袋付だったものが、今年は袋なしで128円。
額こそ小さいものの率にすれば3割弱の値上げです。
日用品がなにもかにも値上がってしまって容易なものでありませんね。
それもひとえに…ってことで今日の戦争噺、この糸口から入りましょう。
他国他地域の戦争というのは、自国にとっては利益を齎す筈です。
ねえ、朝鮮動乱で戦後からの復興をなしえ、ベトナム戦争が高度経済成長を醸し出した、理論は歴史に検証できます。
しかるに、今般のウクライナ戦争、露烏戦争。あっ、マスコミが何と言おうと、これ、戦争ですから。うん、この件は後で話します。
兎も角、今般、本邦を遥かに離れた東欧の地で勃発してる戦争は、我が国に利どころか、相当の不利益を齎してます。
何故?ゲームの理論で考えればわかりやすいでしょう。
本来我々が得られる筈のgainを掠め取ってるplayerがいるわけです。
しかも、我々のlossと合わせて二重取!
具体的には、穀物市場や燃料市場の仕手筋でしょうね。
この仕手という意味は国家という大規模な組織を含んだとこで言ってます。
戦争屋米帝!どこまで我々を苦しめるのか?!
その東欧支社長・ゼレンスキー!とうとう正体を露にし渡米したかよ!!
飴公はじめたら限がない、今日はゼレ公に絞りましょう。
流石に昨今はマスコミが吹いてやまない、露-悪玉 烏-善玉 の構図に疑義を抱く人も増えてきました。
以前は酷かったですよ。
本BLOG唯一のコメント欄を日付に照らして読んでいただければ分かります。
齋藤杏花 (さいとうあんな) は早くから一貫して、このウクライナってのを懐疑的に見てます。
ここで本稿が"FB復刻 ~ 原爆とひめゆりだけじゃねえんだよ! (番外2-3)"カテゴリに置かれてることに留意願います。
これまた何度もいってるよう、ウクライナってのは、この77年前に本邦に酷い仕打ちをしたソ連なんですよ。
露助…
自然の摂理で、この言葉の真意を身をもって知ってる方たちの大半は世を去りました。
けど、不肖私メ、その真意は引き継ぎますよ。
プーチンも露助ならゼレンスキーも露助、その露助どおしの意地の張り合いの内戦なんです。
何で我が国がね、どちらかの一方にでも肩入れせねばならないのですか?
80億総白痴化ツールではですよ。
ウクライナ万歳から反撃喰ったことがありました。
今のウクライナの人たちをかつて我が国に酷い事をしたソ連と同列視するのは、チョーセンと同じ思考、だと。
歴史を度外視した理屈です。完璧に現ウクライナの体制の洗脳に引っかかってますね。
成程ウクライナは盛んに、かつてのにソ連のツアリズムからの独立を図ったと宣伝してる、ふん、ならフルシチョフってのは何者なんですかよ?
つまりはお隣の国(大陸)の批林批孔みたいなもんだ、誰が先導してるかはこの際問いません、ただ現ウクライナではかつてのソビエトの政治思想は禁じられてるわけなのです。
それに反発する人たちはカルトの位置づけなんですよ。
守備範囲外に噺を広げすぎました。
ゼレンスキーが渡米してバンデンと膝詰め談判をしてるってトピックでしたね。
鬼畜米英は快く戦費をくれてやりますね。
そうなると本邦も冥加金の割り当てが来るわけです。
再び噺のつながりを悪くしますが、ここで陰謀論です。
もうここまで言ったら陰謀論のレッテルを貼られる可能性も薄いでしょう。
ウクライナの話は不自然な点が多すぎます。
それこそ戦争開始前からですよ。
ウクライナ人と称する面々が「日本の皆さん。我々はかつての皆さんと同じ憂き目に遭い掛けてます」と訴えかけてました。
そして開戦後となれば待ってましたとばかりに露出する。
あの民族楽器のおばさん、何回TVに出てました?
しかるに親玉のゼレンスキーはというなら…
日本のことなんか全く知りませんね。
Remember Pearl Harborの舌の根が乾かないうちに今度は原爆とのたうちまわることからすれば、そう考えるのが至当です。
やっぱ現在の地球で一番大きな勢力の…
一見平和に見える日本は、実のところスパイがうじゃうじゃしてる国と聞きます。
こりゃこのままじゃ、年を越せそうにありません。