毒喰らわば皿まで。3日連続コロナ関連の記事で行きましょう。おらっとこの県知事がなにやら画期的な方針を打ち出したとかで、株をあげてますが
齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 土用の丑の日 鰻 地産地消 地元贔屓 千葉県、感染園児の濃厚接触者を特定しない方針 …通園停止で保護者が働けなくなる影響回避 熊谷俊人知事 熊谷俊人 千葉県知事 熊谷知事 学校クラスター 共稼ぎ 一億総活躍社会 安倍元総理、凶弾に斃る コロナ禍 COVID-19 新型感染症 covid19 コロナウィルス アサリは東京湾、ウナギは印旛沼 有給休暇

やって参りました!土用の丑の日2022。
今年は二の丑まであるんですね。
そして伝えられてた如く、鰻は高値。
財布を預かる主婦としては二度の出費に気の重いとこです。
そりゃ、支那のは一段安いですよ。
どうせ国産たって、クマソがどっかなんだ、
印旛沼でなけりゃ、クマソも支那も大差あるもんか!
…と云っちまう手もありますが、やっぱ年中行事ですので、ここは散財することとしましょう。
幸いですよ。我が家の面子はあんま鰻が好きでないようで、蒲焼だしても喜ばれません。
大好評だったのが、うな玉です。
こないだ亡くなったじぃじも、「山椒と三つ葉の加減がなんともいえない」と舌鼓打ってましたっけ。
よし!包丁の腕で勝負するとしましょう。
アサリは東京湾、ウナギは印旛沼、と地産地消、徹底的な地元贔屓の齋藤杏花 (さいとうあんな)でございます。
その私が喜びそうなニュースねたとなったのが熊谷俊人知事です。
これですか?お読み頂きましょう。
ネットなんか見てみると、熊谷知事を誉めそやす意見に満ち満ちてます。
…ここまでの書き方をごらんになれば、私が件の方針にむしろいい感情を持ってないということはお察しいただけると思います。
そうなんですよねえ。利害関係者ではないもので、単に情報が得にくくなったって面でしか捉えられないのです。
元々学校クラスターの発表をしてなかったのが千葉市なんです。
近隣の市町村は発表してるのに県庁所在地は秘密事項にするなんておかしな話、と文句言った事があるのですがね。
本筋行きましょう。
今回の知事の決断を評価するのは、通園停止で保護者が働けなくなる影響が回避できるから、と。
ここが齋藤杏花 (さいとうあんな)がああそれは良かったと云えないとこなんですがね。
通園停止で働けなくなる?
てめえの子どもくらいてめえで面倒みろや!
鳥や獣ですら、自分の子どもは自分で育てます。それさえもできもせず、何が働くですかよ?!
共稼ぎしないと喰えない?んなバカな!だとしたら保育園の費用がもったんないわってとこです。
一億総活躍社会なんて美辞麗句の元、労働力の供給過剰で価格低下することを目論んだ安倍さんはすでにこの世にな…
おっと、あんな語気を強めたら読んでもらえなくなる、ここらにしましょう。
ねえ、お子さんを保育園に預けて働きに出られてる方。
園に感染が出て通園停止になったとしたら、普段一緒にいられぬ子と一緒に過ごせるチャンスに恵まれたと考えられはしませんか?
私が見聞きしたことのある旧態依然としたモーレツ職場の人たちは、それ(子どもの病気)を有給をとるいい口実としてました。