水島新司さんが死去 ~ 『痴漢祭り』祭りの折「女子受験生諸君。万一触られたら痴漢の落し前付ける方を優先しろ。売られた喧嘩を泣き寝入りしてまでする受験じゃない」と助言したのは、虫の知らせだったかも知れません
水島新司 痴漢祭り 齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 受験生刺傷事件 身勝手な凶行に言葉を失う ドカベン 岩鬼正美 twitter 売られた喧嘩を泣き寝入りしてまでする受験じゃない 売られた喧嘩 新型感染症 感染拡大 クラスター 入試がクラスター 成人式がクラスター 救済措置 どうか受験ごときにあんま熱くなんないで下さい 人間到る処青山有り 大学入学共通テスト 共通テスト痴漢祭り

本稿は前稿の保留部分になるのですが、先ずは冒頭、件の訃報から入りましょう。
ドカベン作者の水島新司さんがなくなりました。
そうなんですよ。例の痴漢祭り祭りの折、この齋藤杏花 (さいとうあんな)は同じ国大の後輩になるであろう女子受験生諸君にタイトルにしたよう助言(?)なぞしました。
twitterではちゃんとネタ晴らしをしたとおり、何を隠そうこの出典こそがドカベン漫画なのです。
岩鬼主将就任の場面でしたよ。
選抜出場が決まり、部員の向けて「厳に行動を慎むように」訓示した折、「売られた喧嘩はどうするんですか?」と質問され、
「それは話が別だ、大いにやれ。売られた喧嘩を泣き寝入りしてまで出なきゃいけない大会じゃない」
これに続けて、前の主将の土井垣や山岡なら…と言ったその後ろから二人が入ってきて、
「いや岩鬼。俺たちも同じ意見だぞ」
これでオチになるんですけどね。
男岩鬼は水島さんの分身、おそらくこれが故人の人生観でもあるんでしょう。
あの場でとっさにこれが出たのは虫の知らせだったのかもしれません。
心よりの哀悼の意とともにご冥福をお祈りします。
さて10日に他界されたとのことですから、『痴漢祭り』祭りの折には既に鬼籍に入ってた、水島さんが私に乗り移って岩鬼の台詞をいわせたのでしょう。
正真正銘、一片の誇張もないとこで、この齋藤杏花 (さいとうあんな)は、4月からの後輩たちに、そう助言します。
人の足元見た痴漢なんて破廉恥な行為で最大級の侮辱をされたんですよ。
それを泣き寝入りしてまでしなけりゃならない受験じゃない、10代からそれじゃ人間が卑屈になります。
第一、ここが肝心なんですけど、受験なんて全く以って大した事じゃありませんから。
ガッコ屋風情にいかなる評価をされようと、貴女の価値が変わるわけではない、第一どんな結果になろうが今まで貴女がやってきたものは聊かも揺るぐ事はないのです。
どこ行ったとこで4年もあんなものに通えば、須らく同程度のアホになる…
おっと余分な口、今までやってきたことに堂々胸を張って下さい。
ここで一旦離れ、入試そのものの話をしましょう。
新型感染症の感染拡大が止まりませんねえ。
その折の試験…こりゃクラスターが発生する事は想像に難くありません。
実際諸所の成人式で発生してますからねえ。
万全の対策?救済措置?
んなもの必要ありませんよ。
このご時勢なんだ、すぱっと入試なんか止めちまえばいいんですよ。
状況考えて少なくも国公立大は、来年度の入学者に限りくじ引きで決めちまえばいい、
この暴論もまた、入試なんて大したことじゃない、との理由からです。
足元にアリの群れ。
よくみると2割は遊んでるのです。
じゃピンセットかなんかでその遊んでるのをつまみ出したら全部働くようになるか?
そうじゃないのです。
残った8割のうち働かないのがまた2割ほどでるのです。
これが生物…
何が言いたいのか?
入試という選抜もまた同じということなのです。
成績順に並べた二項分布のうちの上位を選抜するのだから、学生の成績は上位の三角形の分布になるかと思いきや、また二項分布になってしまうのですわ。
古くから、入試なんて無駄手間論者が口にする理屈です。
古くからというなら、共通一次の昔から何故か試験の日は普段雪のない首都圏が雪に見舞われるのですよねえ。
その際、必ず交通の乱れによる遅刻の救済が言われます。
これも、私、予てより疑問、そんな甘やかしは必要ありません。
学校ってのは訓練の場ですよ。こんな甘ったれた考えで社会に出て通用しますか?
まあ、この方式で選抜された社会人のせいでとみに緩くはなってるものの、社会にでたらやはり原則遅刻は一切認めず、いかなる理由があったにせよ約束の時間に現れなかったらそれで仕舞です。
大学がどんどん幼稚園化して嘆かわしい限りです。
例の受験ノイローゼねえ。
読売が『受験生刺傷事件 身勝手な凶行に言葉を失う』というタイトルで社説にしてますので、ご興味あれば。
本稿よりも、へへっ、ちったあマシな助言になってます。
さてはて云いたい放題の本稿も、また受験生諸君への呼びかけに戻ってサゲに掛かりましょうか。
んな訳ですので、自分が受験しようとした年に入試がなかったとしても、それは詮無いことですよ。
一歩社会に出たら、この手の理不尽など枚挙に暇がありません。
どうか受験ごときにあんま熱くなんないで下さいな。
大学が幼稚園化してこの方、真に目的があって志望校を絞る受験生が増えてきてるのは立派だと思います。
従前もう長い事、ただ偏差値でより分けられるだけだったんですから。
けどねえ。何もやったこともないのに自分のやりたいこと向いてることってのが分かりますか?
多くの諸君はまだ18ですよねえ?
何もそんなに堰いて将来の進路とやらを決めてしまわなくてもいいと思うんですがねえ。
この私なんか、見てくださいよ。8つで神童、14で才媛、さんじゅ過ぎりゃ只の専業主婦、大幅字余りっと。
頑なになるなかれ、人間到る処青山有り、です。