さあ、突如トチ狂って齋藤杏花 (さいとうあんな)が、ビンビンの時事政治ネタで噺しますよ~! 昨日に引き続き『麻原彰晃祭祀継承者が終に次女・有布 (?) 氏(40) と確定! 乗りかかった舟でしゃべり続けるぞ』カテゴリへの投稿になりますが、本稿は雑記扱いです

20210815-00010006-bfj-000-2-view.jpg
今日は陽が出て気温も多少は上がるのかな。
めっきり日の出も遅くなった今の段階では分かりません。
さてさて季節はずれの肌寒さと口にしてるのに、カレンダーを見たら8月のまま。
そうでしたよ。一週間近く経つのに捲るのを忘れてました。

これというのも、月初からハプニングが目白押し、なかんづく思いも寄らぬ大ニュースを聞いてすっかりペースを狂わされてるせいもあるでしょう。
政治にはまったく関心のない齋藤杏花 (さいとうあんな)も少なからず、というよりはこのとおり大いに心動かされてるわけでして。
そうさなあ、この際ですから思うとこを吐き出してしまいましょう。
このBLOGのカテゴリとすれば、雑記の部類ということでお願いします。

ずばり、結論出しちまえば、次期首相は早苗チャンがいいんじゃないですか?
もし高市早苗氏が次期総理となるとすれば、100代目にして初の女性総理誕生という事になるのですが、性別や代数とは関係ないとこで高市氏が一番相応しいと考えます。
繰り返してるとおり正真正銘のノンポリで全く知識も無い私ですが、白紙が却って正しい判断をさせることもあるということでしばしお付き合いください。

だって他がねえ。
世論じゃ (立候補しそうな人物の中では) 河野太郎氏が一押しということだそうですが、私ゃあの人は嫌いだな。
お粗末な男と繰り返して憚らない、あんなのが首相になったらお先真っ暗です。
暗いというなら石破茂さん! 一国の宰相なんですからやっぱ華がなければなりませんよ。
えっ?この二人組んだって?まあいいですわ。

そうそう、女というなら聖子ちゃん。
昨日までしきりに露出してた聖子ちゃんじゃなくて、野田聖子さんもまだ性懲りも無く立候補に意欲とか。これこそ女の浅知恵というものです。
どうせ通る可能性は零に近いんだから、この際同じ女性候補の高市氏の応援に回る、という方が今後どれだけ有利になる事か。
こっちこそ組むべきですよ。

もうひとり菅さんの対抗馬として早々名乗りを上げた岸田文雄氏。
ですので一歩先んじてますね。
成程力量は一番かもしれませんが、所詮はテクノクラートとしてのそれなのです。
果たして今の非常時に適した人物なのか?
と、同じような記述をどこぞでも見ました。

ここでいつぞやの終戦日
と、ようやく冒頭画像に繋がるのですが、これが本稿のキモです。

終戦日の閣僚の靖国参拝が始めて皆無になると報じられてた折、颯爽と現れ出たのが我らの早苗チャンでした。
E-iUKLlVEAE8Di1.jpg
あれには目頭が熱くなりましたわ。
一国の幹部が終戦日に際し、先の大戦の物故者に哀悼の意を表し、平和への誓いを立てるというのの、何が悪いっていうのでしょうか?!
何?支那だか朝鮮だかは知りませんが、そもそも外国(等?)がぐちゃぐちゃ口を挟むことではありません。
あっけらかんと参拝をしてのけた高市早苗氏の政治家としての大きさを感じるとともに、女性であることの有利さをまじまじ実感させられる出来事でした。

ここで始めて性差(という切り口から見たの女性総理)です。
男だったら血生臭いことになる場面でも、♀ならすんなり行ってしまうこともある、
そういった意味でも、この非常時には高市早苗総理大臣が最適と思料します。

ま、お面はチト、落ちますけどね。
…失礼、、、
ま!ま!、メルケルみたいなむさい化け物ですら長い事首相やってたくらいですからね、

って重ね重ねの失言、あはっ!

img_02.png0001936896.jpeg