『変えたがるバカ』と『殺したがるバカ』には困ったものです

vivafashion_windows7pro.jpg
今日もおらほうは、夜明けと共にお日様にこにこ、いいお天気で御座います。
まあ、デブしょーで籠の鳥の齋藤杏花 (さいとうあんな)の辞書には『絶好のお出かけ日和』という成句はございませんのですが、先月のお買い物外出の顛末から入ります。
翌日の記事でもちらり触れてますけど、いや勿論TV録画用HDD買うだけの一本使いで市街まで飛ばしたわけではありませんよ。
ちゃんと中古ながらもPCを一台仕入れてまいりました。
今使ってるのもまた、液晶がおかしくなってきて足元に火がついてるもんで。

あ、私、いつも本体は中古で新品のSSDに付け替えて使ってるんです。
そっか、win10ね。もう中古でもこんな使えないOSになっちまったんだなあ。
オマケにハード面も徐々に徐々に分解しにくい構造になってきてる、でも7proのフルバージョンを手に入れたから…
てな訳でやってはいるのですが、どうにもこれが思わしくない。
いえ、すんなり立ち上がるだけは立ち上がったのですが、現行のwin7pro環境を移行してもドライバーを読み込まないもんで周辺機器が使えないんですわ。
マウスを読んだり読まなかったりするのは我慢するとしても、ネットワークアダプタ読まないでインターネットに接続できないのでは話になりません。
だもんで暫くうっちゃらかしてたんですが、夕べ僅かに時間が空いたので、

やんなかった方が100億倍もマシだったよ!
進歩がないだけでなく、win10の方(元々入ってた環境丸々複写)までがおかしくなっちまったんですわ。
弄ってる内にエクスプローラは立ち上がるけどユーザープロフィールを読まないで実質立ち上がらない、
ってな状態になってしまって、虻蜂取らずにして角を矯めて牛を殺すを地で行ってしまいました。

まあ幸い元には戻ったのですが、お陰でこの時間、moneylookがなくなったのを期にもうwin10の軍門に下るべき時期に来てるのかもしれませんね。正直10て、まだよくわかんないんです。
兎も角、段々よくなるどころか時代を経るごとに悪くなる、ってのが、全部で27個・8パターンあるIT7不思議の、どの7不思議にも入ってる唯一の不思議なのです。

20210406-OYT1I50109-1.jpg
前振りが長くなりました。今日のお噺は、先ほど反転リンクでお読みいただいた『越南女児殺害事件』の続報です。
今朝の新聞に出てましたか。何でも検察側が上告を断念して、この結果、被告人の渋谷の死刑はなくなった、と。
読売が公開してるか。うん、ですから。

被告の死刑なくなる、まではいいんですよ。
けど、父親「絶望感で言葉が出てこない」、が余分物…

わかります、わかります! 私とておっしゃりたい事は十分に理解してます。
けどね、もう一度冷静に考えて下されば有難いです。
絶望って人一人が法の名において殺される事を切望してたって事ですよね。
こんな事は例え仮に心のうちから思ってたとしても言葉に出す事ではないでしょうが。
殺したがるバカども、ね。瀬戸内晴美にしちゃ珍しくいい事言ったと思ってたのに、なんでまたあうっさり撤回しちまったんでしょうねえ。

5e484d16c013d0d7af24037391ea5c98eda344e1.jpg
念のために申し上げますが、死刑廃止云々の議論ではありませんよ。
そういう風に取られるのは迷惑な話で、曲解は厳にお慎み願いたいものです。
ましてや尚の事、被害者叩きのレッテル貼りはご遠慮願います。
別に齋藤杏花 (さいとうあんな)は、このリンちゃん親父を叩く気などない、
私なら、自分でぶっ殺してやりますよ。
但し、親はひとりじゃない、男女共同参画で、ヤドロクと二人で半殺し2回です、これまた念のため。

おっと、軽口から本筋に戻して。
私が問題にしてるのは、被害者感情なるもの第一義に報道が行われてることなのです。
申し上げたように、ぶっ殺してやる!になるに決まってる、あんためえだ、なんてくだらない事を報道するのでしょうかね。
そしてその裏にあるのが、司法そのものの被害者参加の制度そのもの、これこそが大問題です。
司法訴訟ってのは、被害者(遺族)の鬱憤晴らしの場ではないんですよ!

思えばこれも、先鞭つけたのがオウム事件、けどオウム関係は本BLOGの守備範囲外ですので、ここでは控えます。

-92-e1531004108232.png