たかがBLOG、されどBLOG ~ 他所様にコメントした内容を使いまわしただけの手抜き記事です
唯一コメ欄開けてる記事への書き込み、有難う御座います。
どうぞ、このままお使い下さい。
思えば1記事しかコメ欄開けないってのは、大昔、一等最初にBLOGやりだした当初にやってた方法です。
確か当時のLDは記事ごと設定が出来なかった、そこでウエルカム記事一つしか置いてないトップ頁に「すべてのコメントはこの記事に」と注記してたんですよ。
ところがどっこい、検索から来る人には判るわけがない、こちらの意に反し記事中に色々書き込まれる、だからすぐにコメ欄は閉じてしまい(別途BBSを借りてた事もあるし)、以後一貫してコメント非受付で今現在に至ってるんです。
まあ、齋藤杏花 (さいとうあんな)はWEBでのコミュニケーションを考えてませんからねえ。
これが人によれば、『ぶっきら暴君』と感じるわけです。
けど、(コメントを求めてる)他人のBLOGへの書き込みを否定してるわけではないんですよ。
てなん訳で噺に。
オウム情報を積極的に配信してる西村新人類と云う人がいますよね。
右サイドバーのもリンクを貼ってます。
歴史有るこの方のBLOGも昨今は、訪問者減に悩まされてるとか。
昨日見つけました。
なんとなく、そうなんじゃ?と察してた私は、コメントなぞしてまいりました。
実際、私自身の事を披露するなら、10年以上経ってBLOGというメディアに戻ってみれば、前と比べてアクセス数が桁2つ近く落ちてます。
私の見立てによれば、(世の中の)SNSへの傾倒が原因してると思われるのですが。
書かれてる内容よりも書き手の方に注目が行ってしまい、私のようなネット(仮想)人格にとっては愈愈読まれにくくなった、受難の時代になりました。
その結果、読まれようとするなら衆寡適せぬような内容にせねばならず、強者に諂わない者は淘汰されるだけ。
本文でおっしゃってる処にも通じますか?
折角万人が「放送局」をやることができる環境が整ったというのに、昨今のこの傾向は嘆息するばかりです。
楽しみは 新旧チャンポン ミソヒトで
ネット強者を 重ね斬る時
(追記)
貴殿の書かれてる「ブログの時代は終わった」…
私が、そう感じたのは申しましたように10年以上も前のことです。
そもそも出だしが、日記ではなくブラウザの操作だけで作れる簡易HPの積りで始めたものが、世間の流れがコミュニケーション目的ツールへと変質してきたもので、ニーヅと違うものとなったと判断し撤退したのですが。
で、ブランクから復帰した今、むしろ逆にニーヅに近いものになってきたと思えるのですよね。
他サイト情報に一行加えただけってアフィ専科が、地盤沈下に伴い消えていましたから。
ネットが普及してなかった大昔、商売っケのない純粋個人のHPのアクセスなど年間ちょうど10000、日に均せば30くらいものと言われてました。
つーことで以上コメントは、大昔水準に戻ったってことで納得して、BLOG配信を続ける気で居いる齋藤杏花 (さいとうあんな)でした。
夕べから何度か推敲してるんですけどね。
齋藤杏花 (さいとうあんな)のこの性分ですからやりだしたら限がなくなる、この先はてめんとこで、ということで本稿に至ったわけです。
推敲しようと思ってたことを続けるなら、今はアフィ(業者)はみんなyoutubeいっちゃいましたからねえ、の加筆でございます。
(額面に偽りアリに変質してしまった)ようつべなどにはもう用はない、って私にとっては、これまた好都合なんです。
思えば、このBLOG始めたのは、ことしの5月の何日だったっけ?
もう7ヶ月ですよ!長く続けてるものです。
ん?華々しくWEBオーナーやってた娘時代から3児の母となった今までに手掛けたもので、半年持ったものはありませんでしたから。
無意識ながら、(ここを手掛けてる)現状が気に入ってるのでしょう。
てな訳ですから、どうぞ今後とも愛読の程、宜しくお願いします。