月が変わって2月となりました。そういやロシアとウクライナがきょうだい喧嘩的戦争をおっぱじめたのが2月だったんですね…

月が開けまた朔が巡って参りました。 我が家は本格的に喪中やった正月でしたので、これでようやく世間の通常ペースへと復帰できそうです。 ささ、節分グッヅでも買ってきましょう。 時に恵方巻なんての、前からありました? いやいや、2月のイラスト探すとみんな海苔巻きが入ってんですよね。 んなもん、こっちは知らん、元々は確か西の方の風…

続きを読むread more

何が女性の社会進出を妨げる年収の壁だ。老若男女拘らず働いて収入を得たなら、相応の公租公課を負担するが当たり前でない…

従前のペースで稿を起こしだしてるのは前日のことです。 いやはや、風つえぇ! そんな中ね、決死隊で税務署まで確定申告書を出しに行って来ましたよ。 ん?還付申告は期限がないですから。申告期間にならないうちに片付けちまう作戦です。 齋藤杏花(さいとうあんな)って、ホント、悪い性分で気になる事があると片付けちまわないと落ち着かなくて…

続きを読むread more

読売新聞、ケチくせえ! あまりにもムカついたから、独立・別カテゴリを立ち上げました

節分の翌日は立春。 年中行事が2日続くってパターンは他にあったかなあ? 大晦日の翌日が元日ですから連日といえば連日なんですが、ま、こっちは年が跨ることですのでピンとは来ません。 先ずは昨日節分の話から続けますれば、恵方巻ちゃんと買ってきましたよ。 但し、ロールカステラの代用品。 それでも節分限定ってパッケージでご祝儀相場に…

続きを読むread more

はーる よ こい ~♪ 於 万葉集

暦とは正直なもので御座います。 昨日の立春、おらっとこは随分あったかくなったもので。 随分久しぶりに雪駄で買い物に出かけましたわ。 素足の女王・齋藤杏花 (さいとうあんな)の復活です。 と同時にですよ。歌のおばさんもフル稼働。 はーる よ こい ~♪ さんざっぱら歌わされましたよ。 歌の叔母さんなんだな、ほら個…

続きを読むread more

齋藤杏花 (さいとうあんな)流『篠塚貴彦と渡辺敏郎と荒井勝喜首相秘書官』

何故か夕方になると西空が曇り、宵の明星のみられぬおらほう。 対照的に東の空には、丸い大きなお月様。 でも調べてみるに今年一番見かけが小さいとか。 昨晩が満月だったんですね。 2月の満月はスノームーンでした。 さて春よこいなどと暢気に歌ってる間に、世間は色々動きました。 …タイトルでネタ晴らししてましたね。 正常…

続きを読むread more

マスコミ連中にはくれぐれもご用心 ~ 荒井勝喜(元)首相秘書官と朝乃山広暉(元)大関と

今となれば一昨日になる日曜の日。 貴重な晴れ間となるとの天気予報を鵜呑みにし、洗濯機何度も回してバカみました。 昨日だって午前中は気持ちのいいほど晴れてたではありませんか! んと、今日から雨模様が続くのかな? いずれにせよ、植物にとっても人にとっても恵みの雨になります。 ごようじん・ ♪ と夏には到底遠い時期に、往年の…

続きを読むread more

江川紹子の法廷真理教狂信者に捧ぐ ~ 例の差別発言云々のニュースが飛び込んできた為に、触れるのがすっかり後伸ばしむ…

どうもこのとこ、従前のように前日に起稿するパターンに戻っております。 従って今からすれば昨日なんですが、雨予報というのに相変わらずお日様が差してまして。 植物にとっては食料不足の日々が続いてます。 で、庭の花木というならです。 ツバキが盛りなんでしょうね。地面見ると沢山赤いものがおっこってる、 そうなんですよも、これ、わび…

続きを読むread more

twitter大規模不具合。けどまあ80億総白痴化ツールで遊んでるより、ネトゲのガルショやってるより、相続税の申告…

先ずは直前稿のアイコン画像を訂正しておきましょう。 この白ツバキ、八重だったんでしたわ。 …ん?ちょっとした細工をしましたので、押してみな、で御座います。 さてまあ、今日、降んのかねえ? 元々(近隣は雪予報なのに)おらっとこだけは雨の予報だったのですが、朝起きてみても地面は乾いてて気温も脅されていたほども低くないし。 …

続きを読むread more

イオンの子会社が不正免税で消費税約2億5000万円を追徴課税!政商・岡田屋よ、これ以上の理不尽はやめよ

昨日は、一日降り込められてしまいましたわ。 何でも23区でも積雪が観察されたそうですけど、おらっとこはさっぱり。 午後になって景気の悪い雨が降り始めましてね。 そんでもって降り込められた訳です。 さあて、そんでもって自サイトの記事をと思い立ったわけです。 そうそう。前日に原稿を用意して翌朝に投稿するパターンでやっております…

続きを読むread more

はーる よ こい ~♪ 於 万葉集 ぱーと2

立春過ぎの雪の余韻、未だ覚めやらぬとこ、日曜日を迎えました。 いえいえ!おらっとこはさっぱ降りませんでしたよ。 午前中は空気に水滴が混じってる程度で午後になって次第に雨らしい雨が降ってきたのですが、その頃は隣県の雪も雨に変わってたとか。 間に山もないのに天気は、ホント、しばしば違ってるものです。 それでもね、雪の明日は乞食の…

続きを読むread more

何々?支那の姐さんが琉球の無人島を購入したとな?これまた、剛毅な噺で

今日もまた、毎度バカバカしいお笑いを差し上げますが、まずはその前にです。 卵、たけえぇぇぇ!!!!!参ったね、ホント、2週連続対前週20円/パック(税前)の値上がりです。 何でも鳥インフルエンザの影響で流通が安定しないせいだとか。張り紙がありました。 それんしても渡り鳥の奴、怪しからんなあ、水際で止めるワケにはいかんのか? …

続きを読むread more

雑記っちゃこんなもんなのかしらねえ? でもまあこうもあちこち噺を飛ばすとまたコメント欄に、統合失調症の糸瓜のと悪態…

庭の目をやれば、赤と白の絞りのツバキがまたまた一輪。 そうなんでたよねえ。今年は何故かツバキが赤ばっか先に開きましてね。 並んでるこっちは裏年はなのかな?と思ってたとこでしたので、ちょっと嬉しいとこです。 大ばぁば曰くのコゴメザクラ正式名称ユキヤナギも見れば、ほんの少しだけ蕾がでてきましてね。 今年もまた、春の白一色が期待で…

続きを読むread more

姑息というのは本来、その場凌ぎって意味なんですよね。誤って用いられる言葉の代表例でよく挙げられます。税務当局が姑息…

さぶくて布団から出るのがつらいっスね。 今となったら昨朝は参った… 夜中、ベランダに干しておいた洗顔タオルが凍ってやんの! 今シーズン2度目かな? 立春過ぎのこの寒波。 やっぱあんですよ。一年で最も寒い日があるのは春。 そう、空気ってのは海ないし地面の放射熱であったまるものですから、タイムラグが生ずるのでした。 でも幸…

続きを読むread more

千数百年前の歌集・万葉集にも今旬のLGBTがあった?!何と古くて新しい古典!!

数日前とは一転して今日はおらっとこ、春の陽気になるとか。 さもありなん。今日は二十四節気の一、雨水で御座いました。 天気予報は先取りして、タオルが凍った時期から桜の開花予想をしてました。 今日の万葉の日、お噺しするのは将に桜の歌なのですが、その前に似ても似つかない時事の噺をしておきましょう。 LGBT法。正式にはLGBT…

続きを読むread more

ちょっと前の話になりますが飲食店迷惑動画ってので騒ぎになりまして。齋藤杏花(さいとうあんな)は辞書に外食の文字のな…

雨水の昨日、天気予報どおり成程あったたかったっスね。 それと、南風が強くて。うん、こっちは予報ではなかったかな。 そうなると愈愈、春のユーウツ・花粉症の季節となります。 どっかの姐さんは「皆さん気をつけて」などといってましたが、どう気をつける? マスクする?とーんでもない! 只でさえ鼻づまりで呼吸が困難なとこに重ねて鼻ふさ…

続きを読むread more

ふざけないで頂戴!一体全体千葉市は如何なる権限があってその公金を「原則、口座振替としております」なぞとほざく事がで…

私こと齋藤杏花 (さいとうあんな) の中の人はで御座います。 肌が非常にみずみずしいのが自慢でしてね。 30半ば過ぎたというのに未だ化粧など一切したことなし。素足の女王はすっぴん女王でもあるのです。 塗ったくったのは後にも先にも結婚式の時一回きりで、それでもちゃんと人から奇異に見られることもなく過ごしております。 美点もあれ…

続きを読むread more

老害という言葉がやたら行交うネット巷間ですが、その言葉を向けるに一番相応しい人物は小池百合子さんではないでしょうか…

今日は天皇誕生日で旗日でした。 私ったらすっかり忘れ、バタバタ周りをかき回してしましまして。 お恥ずかしい限りです。 時に日の入りがめっきり遅くなってきましたね。 月初のころがちょうど、夕焼け小焼けの防災放送の流れる午後五時くらいが夕焼け頃だったというのにも、今はまっぴかりですよ。 そんでもって錯覚し夕べの支度に掛かるのが…

続きを読むread more

齋藤杏花(さいとうあんな)曰くの露烏戦争、マスコミ造語のウクライナ侵攻がおっぱじまってから今日で1年になります。こ…

昨日の宵の口は予想外の好天に恵まれたこともあって、見事で御座いましたわ。 ほれ、月と木星と金星が接近したっての。 右の辺りの飛行機雲と平行線を描くが如くにくっきりと。 夜空が西のその一角だけ別世界のようでしたよ。 実は前の晩の22日宵は、薄暮時こそくっきり見えたものの、肝心の暗くなってからは垂れ込めた雲に隠れてしまってたんで…

続きを読むread more

一昨日の露烏戦争の話を続けましょう。あのウクライナ人ってのはねえ…

枕なしでいきなり入りましょう。 一昨日の直前稿の続きです。 案の定でしたね、某国営放送の定時・ニュース7が1時間に時間延長しまして。 それほどのニュースバリューがありますか?ま、ま、その点は私も連続で記事を上げるほど拘泥してるんですから同罪として、問題は中味です。 案の定、案の定、米帝大本営発表オウム返しの露叩き一色でし…

続きを読むread more

私、俵万智は大嫌いです。 女流ならなんでもいいと言うわけではありませんので ~ 回転寿司投稿の補足付き

投稿に入る前に、過日の飲食店迷惑動画の稿に関してフォローです。 そう、回転寿司に悪戯したってあれです。 画像のラトビアの方が悪戯坊主を毒づいてるのを見つけ、売り言葉に買い言葉で「毛唐だまらっしゃい」などと書いてはならないレスをつけてしまって。 このままでは齋藤杏花 (さいとうあんな)の人格が疑われるとこですので、先ずは撤回…

続きを読むread more

【ネタばれ注意!】赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う。(青柳碧人) をこれから読もうとお考えの方は、絶対に本稿を…

二つの季節が同居するような陽気の中、月末を迎えました。 先ずは夕べの西空の噺をするなら。 見事でしたよ、金星と木星の接近! これだけ近くなると照度に差があることがよくわかります。 某ツイッターでもプチトピックにになっており、何でも3/2に再接近とか。 おらっとこ、余りよい天気予報にはなってませんが、一応は期待であります。 …

続きを読むread more