秋の夕日に照る山 もみぢ~♪ 万葉時代は「もみち」と清んで読みまた「黄葉」と表記する事が圧倒的でした。季節になった…
時雨の雨 間なくし降れば 三笠山 木末あまねく 色づきにけり 大君の 三笠の山の 黄葉は 今日の時雨に 散りか過ぎなむ 時雨の雨 間なくな降りそ 紅に にほへる山の 散らまく惜しも 万葉集 万葉の人々 万葉のこころ 犬養孝 齋藤杏花facebook Facebook 齋藤杏花 (さいとうあんな) 齋藤杏花 もみち 紅葉 黄葉 時雨 大伴稲公 大伴家持 歌は皆の共有財産 仏前唱歌 秋風のロンド 榊原郁恵
今日11/13日、旧暦で言えば10/20、気持ちのいい小春が続いてます。
そうでしたね、小春とは旧10月の異称、このような晴れ間の事を小春日和というのでした。
天気予報やWEBのSNSあたりでも、紅葉の話題が届きます。
おらっとこはといえば常春の国ということもあって、今はまだ緑に少し黄が混じりだした程度なのですが。
えー、日…